小径あるけば

ROCK大好き、GLAY大好き、映画、読書大好きな小径が日々の生活の中で、興味を持った色々な物や出来事、感じたことをとりとめもなく書いてしまいます。ルドルフ・シュタイナーやホメオパシー、フラワー・エッセンスなどももっと勉強したいと思っています。スピリチュアルな世界にも興味津々。とにかく楽しく笑って生きて行こう!!よろしかったらコメントして下さいね(^v^)/

  << April 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
薔薇の花・別ヴァージョン

図書館に行ったので鈎針編みの本借りて来ました。

別ヴァージョンの薔薇のコサージュがあったので
編んでみましたけど
この画面では前のとどこが違うかは
あまり分からないかもしれないですね。

ポイントは花びらが互い違いになっていないのです。

本では花びらは3重だったのですけど
小さかったから4重にしてみました。

どうにかしてもうちょっと改良してみたいです。
| komichi | - | 20:13 | comments(0) | - |
「英国式 スピリチュアルな暮らし方」

「英国式 スピリチュアルな暮らし方」井形 慶子著 集英社文庫

「イギリス人の格」というこの人の本の宣伝を新聞で見たので
検索していたら、こちらのほうが面白そうだったので
読んでみました。

イギリス大好きな私としては
「そうそう、こういうところが好きなのよねぇ〜」と
大満足で読了しました。

最後近くのクリスマスの話のところでは
思わず涙ぐんでしまったほど。

「たかじんのそこまで言って委員会」で
田嶋洋子さんのイギリス贔屓の発言に
「そんなにイギリスが好きならイギリスに行ってしまえばいい!!」と
怒鳴る三宅さんですが
やっぱり、この大人の国イギリスには
今の日本は勝てないと私は思うのです。

昔の日本だったら、ある意味対等に渡り合えたかもしれなけど。

お葬式の話や、幽霊の話や
その中に予想していなかった話題
ホメオパシーのことが結構ちゃんと出てくるので驚きました。

最後の方のホメオパシーの話など感動してしまいましたね。

続いて「運命をかえる言葉の力」という本も
読んでみようと思っています。
| komichi | - | 19:58 | comments(9) | - |
着せ替えと新作


テンプレート着せ替えで
春なのでピンクと蝶々にしてみました。

写真は今日編んだもの。
2枚とも同じものですけど
バックの色を変えてみました。

これ、パンジーのつもり。

グリーンの部分は葉っぱなんですけど
そう見えるかなぁ・・・?

先週から風邪をひいていて
峠は越えたのですけど微熱がなかなかとれなくて。

昨日ホメオパシーの先生に電話したら
平熱が低いのでなかなか菌を押し出しきらないからでしょう、と。

おまけに気温が低いくて寒い(><)

調度よい毒だしだからいいんですけどね。
そろそろ飽きてきたわ。

友人と京都の松尾大社に山吹を見に行く約束も流れ
コーラスの人たちとカラオケに行く約束も流れ
ひたすら、家に籠っています。
| komichi | - | 19:22 | comments(2) | - |
空にむかうキャンドル?

イソトマです。

去年の夏に購入してひと夏咲き
一年草だと思っていたのに冬を越しました。

昨年よりずっと沢山に茂って
つぼみが一杯。

横から見ると
つぼみは空に向かうキャンドルのよう。

そして、開いたら☆になります。
それとも輝くキャンドルの光かな?

よそのお家の前に綺麗なオダマキが咲いていました。

立ち止まってじっくり見ていたら・・・そうだ!!作れるかも!!

と思って、帰宅してから編んでみました。

オダマキは5弁なんですけど
これは6弁にしないと落ち着かないので「オダマキ風」ですかね(笑)

前にアップした薔薇の花の進化バージョン。
これは使うの勿体無いかも(笑)

| komichi | - | 19:42 | comments(10) | - |
氣志團とHISA
先日から娘が東京に行っていて目的は
氣志團の武道館LIVEだったらしいのです。

昨夜LIVEが終わってからメールが来て
会場にTAKURO、TERU、HISASHIが来ていたとのこと。

関係者席があちこちにあったらしいですが
この3人は1階最前にいたとか。

娘は調度その真向かいの2階にいたそうで
MCのときに3人が受けていた・・・と。

とくにHISAが大うけで
その笑顔が可愛くて、可愛くて
氣志團見ずに、双眼鏡でずっとHISAを見つめていたらしいのです(笑)

他のふたりは時々笑う程度だったけど
HISAは凄く笑っていたとか。

もともとまだ氣志團がインディーズだったときから
ラジオで「氣志團情報!!」とか言って
とっても押していたのはHISAですからね。

好きなのでしょうね。
| komichi | - | 11:15 | comments(0) | - |
手仕事の会

昨日はホメの会で知り合った方からのお呼びで
4人の方にアクリルたわしの編み方を教えに出向きました。

5歳くらいから母に教えてもらって
鈎針編みはやっていますけど
いい加減にやってきていて我流ですから
人様に教えるって本当にできるかしら・・・と
多少の不安を抱えつつ行って来ました。

最初にお世話してくれてる人に
確認の電話をしてみんなどれくらいできるのか?
できないのか?を聞いたのですけど
まあまあのようだったので
写真の上と左右のような
薔薇の花タイプのを作る予定で出かけました。

だけど・・・(笑)いざ始めてみると・・・(爆)
いや〜〜、一目目をつくるところからの始まりで
編み図の読み方
鎖編みから細編みから長編み・・・と説明しつつ
仕方ないからまずとりあえず
「鎖編み10こ編んでください」で四苦八苦の状態。

だけど大笑いしながらの作業で
とっても楽しかったのです。

教え甲斐あるし(⌒∇⌒)
少しできてもみんなとっても感動して喜んでもらえるし。

今日の目標は正方形(写真中央)が編めて
次までに忘れないこと・・・でした。

いつもは子ども達に「人の話をよく聞きなさい!!」とか
怒鳴ってるお母さん達
みんな自分のことだけに一生懸命で
他の人に言われてることを全然聞いてない。

少しするとさっき右の人に説明したことと同じことを
また聞いてくる(笑)
それもちゃんと分かってて
「いや〜〜、子どもに怒れないわ。
自分ひとりに説明して欲しいんやね(爆)」って。

何とかお昼までに正方形1枚編み上げて
午後に残れた3人はもう1枚を仕上げて感動の嵐☆

これで満足しちゃった人もいて(笑)
いえいえ、目標はあくまでも「薔薇の花」ですから。

写真下の二つは応用編でコサージュです。
夏までには何とかここまで行きたいものです。

話は変わって、行きがけの電車の中で。
阪急本線から枝別れしているある電車に乗り替えたのですが
そこで2年前まで
みず絵の会を一緒に運営していたSさんにばったり出会いました。

こんな所でこんな人に会うなんて!!
しかも近々是非電話して聞いてみたいことがある・・と思っていた
矢先の出会いだったので
本当にびっくりしてしまいました。
私が先に下車する駅に着くまで
おしゃべりできて質問もちゃんとできて
とってもラッキーでした。


| komichi | - | 14:47 | comments(9) | - |
実家にありました




今から25年くらい前に編んだセーター類です。

自分のものや娘のものは全部処分してしまったのに
姉と母に編んであげたもの
ちゃんと愛用してくれて保存してありました。

上、二枚はアーガイルっぽい模様で
私の好きなパターン。

下、二枚はちょっと変わっているけど
バイヤスになってるから
着ていて楽なんです。

ぜんぶ輪編み用の編み棒で編みました。

ウール100%なので縮んでるし
重量があって、年取ると重たくて着ていられない(><)

だから、今はもう衣類は編みません。
| komichi | - | 19:40 | comments(4) | - |
おかず

実家の庭の春菊です。

すこし伸びすぎなんですけど
葉っぱを収穫して茹でてゴマ和えにしました。

香りを強くて野生味ある美味しさでした。
| komichi | - | 19:45 | comments(0) | - |
昨日のネット配信ライブ
muupontmさんがセットリストアップしてくれたので
こちらにもう一度。

----RESONANCE VOL.2----

01. ALL STANDARD IS YOU
02. THE FRUSTRATED
03. Father & Son
04. a Boy 〜ずっと忘れない〜
05. 笑顔の多い日ばかりじゃない
06. 無限のdeja vu
07. つづれ織り〜so far and yet so close〜
08. MIRROR
09. またここであいましょう
10. I am ×××

そう、SEは「say your dream」のイントロとして入っている曲でした。
HISA曲。

1曲目からびっくりしましたね〜〜!
久々ですこの曲聞くのは。
「ONE LOVE」ツアー以来かな?
これ大好きなんですよ。
カラオケでも歌ってしまいます。

2曲目も意外な選曲だけどど真ん中☆

3曲目もこれまた超意外。
HISAやってくれますね。

間でもMCもいつもはTERUさんの一人舞台なのに
昨日はHISAがメインだから・・・ですが
凄い「トツトツ」ぶり(笑)

TERUさんが喋りたそうにウズウズしてるのがわかって
可笑しかった。

SEIさんとの掛け合いがとくに可笑しかったです。
「これからはトノ君ってよびます」
「トノッチでもいいよ」って。
最後に「SEIちゃん」とまで言ってしまって(笑)

「a boy〜」も「笑顔の・・・」もいつでも聞きたい曲です。
「無限のdeja vu」は昨日も書いたけど
発売して欲しいです。

「つづれ織り」「MIRROR」はもう泣けてしまいました。
ファンが聞きたい曲、熟知してる感じでした。

「またここで・・・」はどうしても
最初の「ハイコミ・ツアー」での
光景と感動を思い出してしまって
胸が熱くなります。

「I am ××× 」はもっと聞き込みたいですね。

アンコールは「say your dream」だけだったようですね。
ちょっと短すぎた感じではあるけど
あの丸いステージで円陣を組んでの演奏といい
格闘技場でのライブといい
常に新しいことを模索してるGLAYにまた
驚かされました。

そうそう、途中で休憩してしまったHISA
ソファーがあったなんて!!
みんなで乾杯したときは
私もPCのこちら側で
そばに置いてた飲みかけのお茶で
一緒にかんぱ〜い!!ってやりましたよ(笑)



| komichi | - | 19:39 | comments(2) | - |
緊張した〜〜!!
7時からHISAプロデュース・ライブの生配信。

今夜は運良く夫が飲み会なので
一人でPCに張り付いていました。

6時から一人で夕食食べたのですけど
何でか急いでしまって、よく咬んでない(笑)

ログイン済ませてからPC待機状態でカウントダウン。

配信始まってからも夫が帰って来ませんように・・・(−人ー)と
時々祈りながら見てました(爆)

HISAらしい珍しいタイプのライブでしたね。
だけど、やっぱりGLAYのライブは座ってるのはきついと思うわ。

ゆっくり系のセットリストだったけど
ほんと、久しぶりの曲が多くて
懐かしかった。

TAKUROさんが高1のときにすでに作って函館でやってたという
「無限のデジャビュー」素晴らしかった。
発売して欲しいです☆

新曲の「I am ×××」
ビジュアル系っぽい音色ですね。
重たいドラムがすきです。

「a boy・・・」のツインギターがよく聞こえて涙が・・・
やっぱりこの曲好きです。

「またここで逢いましょう」も、
「笑顔の多い日ばかりじゃない」
これらは今度、是非生で聞きたいです。

は〜〜あ、何でなのか凄く緊張してしまって
全身こわばってしまった(笑)

ちょっと休憩です(爆)
| komichi | - | 20:40 | comments(6) | - |
チケット当落発表
メンバーズサイトは依然ログインできない状態なので結果は・・・?
と思っていたら
ちゃんとメールで「落選」が来てました(ー_ー;)

ファンクラブはちゃんとエントリーしたから・・・とドキドキしながら
見てみたら
「エラー」
「え?どうして?」
何度やっても「エラー」

そう言えば・・・とアウトルックを検索したけど
「エントリー受け付けました」のメールがない(><)

ちゃんとエントリーできてなかったみたい(T_T)

このところPCのトラブルと
それから私自身の細かいトラブルが沢山あって
確認するのを忘れてたみたいです。

なんだかなぁ・・・

「全部広島!!」って言ったのに(T_T)

まあ、自分のドジだから仕方ない。
GLAYカードのエントリーが来てたから
こっちでまた挑戦してみます。

今日はHISAプロデュースのライブが
生で見れます。
ちょうど夫も飲み会でいないし\(⌒∇⌒)/

うまく見れたらいいんだけど(−人ー)
| komichi | - | 17:14 | comments(0) | - |
お土産の山

やっと更新できます。

私が実家に言っていた間に
娘は北海道に遊びに行っていました。

それで一挙に並べて写真をパチリ!

左上から
私が買ってきた「からし高菜」

その右は娘からの「べこレア・チーズケーキ」という
笑える品物。
キャラクターの不二家のペコちゃんのパロディですね。
牛のペコちゃん・・・いえ、べこちゃんです。

その右も娘から「カマンベールのおいしいパイ・牧草くるくる」
十勝のものですがかなり美味しいので
すぐに食べてしまった。

その上にあるのが
今話題の「生キャラメル」ですが
なんと!娘が自分で作って来たもの。

どうりで包み方が変だと思った(笑)
花畑牧場のものにひけをとらない美味しさです(親ばか)

その下の瓶は十勝しんむら牧場の「ミルクジャム・リキュール入り」
まだこれは開封してません。

その下の紙カップのは
水牛のミルクで娘がつくったという
カッテージ・チーズ。
お豆腐のようにさっぱりしたものでした。

その右はカマンベールやスモークなどのチーズいろいろ。

一番右下は、HISAもお勧めの「ジャガポックル」
私は帰りの新幹線の中で突如「しまった!!ジャガポックル買って来てと
いうのを忘れてしまった!(><)」とがっかりしていたのですが
ちゃんと買って来てありました。

その左、私が帰りに新神戸の駅で買ってきた
「六甲諏訪山の六甲山牧場の生キャラメル」
こちらは実家に買って帰って好評だったからなのですけど
ちょっと甘すぎるし硬い。

その左、私の大好物
大分名物「ザビエル」
博多のお菓子「博多とおりもん」
熊本銘菓「陣太鼓」

北から南から、お菓子責めですね(爆)

毎日少しずつ食べます。
| komichi | - | 20:07 | comments(9) | - |
RX−72
久々にHSSSを覗いたら
こんなニュースが!!

「RX-72のblog誕生」☆

こちらです!!
   ↓
http://www.m-on.jp/blog/rx-72/

HISAの文章が読めるなんて!
なんて幸せ☆
| komichi | - | 19:21 | comments(0) | - |
只今実家から
先週金曜日にこちらに帰って来ました。

冬の間は寒いので帰郷はできず
やっと春になったので動けました。

だけど、人のPCは使いにくいので
あまり触る気がしなくって。

また家に戻ったら更新します。
| komichi | - | 10:15 | comments(4) | - |
近況
3月は本当に忙しかった。

とくに4週目なんて、望んだわけじゃいけど
次々と予定が埋まっていって毎日必死でそれを消化していった感じです。

だけど、一応予定は全てこなし
得るものも沢山あって、とっても充実した月でした。

先週の月曜日、みず絵の日に朝荷物を車に積んでさあ、出発!
というときにエンジンがかからず!\(@o@)/!
バッテリーがもう駄目になってたのです。

でも、持つべきものは友、
その日参加予定のharumamaさんがユーターンして我が家まで
迎えに来てくれて大助かり。
帰りも送ってもらいました。

そして、バッテリーの方も
友人のご主人が車の修理屋さんなので
すぐに来てもらえました。
こちらも大助かりです。

その翌々日コーラスの帰りに自転車で陸橋の下りのとき
雨が降り始めてたのでスリップして転んでしまいました。
両膝を強く打って、右手と右足に擦り傷、切り傷でした。

だけど、いつも携行してる
ホメオパシーのアーニカというのをすぐに飲み
それからも3回リピートしたら
傷からの出血も打撲の内出血も夜までには治まって
全然後遺症はなし。
外傷なんて見る見るうちに塞がっていき
人間の体の凄さを実感しますね。

こんなとき、ホメオパシーの勉強してて
本当に良かった〜〜!!と実感します。

その後も小さな不運みたいなことはあったのですけど
友人が「小難は大厄をよける」って言ってくれたから
それを信じて、めげずにいます。

嬉しいこと、楽しいことも沢山ありますしね。

昨日は姫路から友人が来たので
ランチして私が車に乗せて桜見物のドライブをしました。

甲山、北山ダムのあたりとドライブしたのですが
それはそれは見事に満開でした桜
その後植物園で降りてぐるっと沢山の花々を見て周りました。

今日はコーラスの日。
毎年この時期に歌う、滝廉太郎の「花」
これはどれだけ歌ってもいい。

毎年毎年歌ってもいい。
「春だな〜〜〜」と感動しながら
素晴らしいピアノ伴奏で歌っています。

今頃東京ではTAKUROプロデュースのライブ真っ最中ですね。
昨夜の夜行バスで娘は行ってます。

だけど
「TAKUROの捨てても良いからHISASHIのに行きた〜〜い!!」と
言いながら出て行きました。
贅沢なことです(笑)
| komichi | - | 20:17 | comments(0) | - |
HISAプロデュース・・・やっと決定
もうやらないのかと思っていましたが
やってくれますね、サプライズ!!

でも、行けないから無料配信は嬉しいです。
調度17日は夫が飲み会だから
ゆっくり一人で見られるわ〜〜〜\(⌒∇⌒)/

以下、詳細です


デビュー15周年を迎えるGLAYが感謝の気持ちを込めて贈るアニバーサリーイヤー
GLAY無料配信生中継ライブ開催決定!!

お待たせいたしました。HISASHI Produce Liveは、環境さえ整えばどなたでも参加可能のYahoo!動画無料配信生中継LIVEとなりました!

GLAY HISASHI Produce Live 2009
THE GREAT VACATION-extra
RESONANCE Vol.2

4/17(金) 東京/ディファ有明
開場:18:30/開演19:00

Yahoo!動画 無料配信生中継 4/17 19:00 OA AIR START!

このライブのチケットはHAPPY SWING MEMBERS SITE会員の方のみの販売となります。
(エントリー期間:4/6 12:30〜4/8 13:00)
この期間中にご入会いただければ、エントリーしていただくことは可能です。

| komichi | - | 19:29 | comments(4) | - |
「トップランナー」
昨夜のTAKUROさん出演のNHK「トップランナー」のCMを
ここに書こうと思っていたのですが
昨夜は、先日再加入したMSにどうしてもログインできず
パスワード違いということで
再三確認してました。

全然間違ってないのにログインできず(><。)。。

早くなんとかしないと「ホールツアー」のエントリーができません。

それで疲れてしまってここを書くことができませんでした。

さて、昨夜の番組、録画してさっき見ました。

TAKUROさん・・・いい男っぷりですね☆
GLAYの歴史を振り返ってみるときも
昔の心情をきちんと語ってくれてよかった。

GLAYのありようはリーダーのありようでもあるのだなぁ〜と実感しました。

質問者の「TERU語録」もよかったし
途中で映った「ブルー・ジーン」のときのアー写には
うるっと来ましたよ。

そして、最初で最後のテレビでの「SAY YOUR DOREAM」演奏♪
よかったですね〜〜☆感動でした☆

汗びっしょりになりながら熱唱するTERUさん。
半ば目をつぶりながらかみ締めるようなTAKUROさん。
JIRO君、気合入ってましたね。
HISAのギターソロ、最高でした。

そして、もうすぐ「男ナイト」
TERUさんのブログ読んだらそのために函館から
お母さんと甥っ子さんが上京されたとか。

お母さんも「男ナイト」を見に来たのだそうです。
そして、TAKUROさんプロデュースの「古株ナイト」(笑)にも
参加だそうですが
なんとファンクラブナンバーが「2番」だとか。

ファン歴21年だそうすね。
お母さんが一番のファンだと書いてありました。

ちなみに「1番」は誰なのかな?
TAKUROさんのお母さんかしら?

以前、HISAが言ってたけど
「ずっと彼らを見守ってくれていた母が
今じゃただのファンに成り下がった」・・・って(爆)
| komichi | - | 13:11 | comments(4) | - |
GLAYメンバーが5人に?!
昨日あるグレ友さんからメールが来て
前日のGLAYモバイルサイトにそんなことが書いてあったけど
何か事情を知らないですか?という内容でした。

びっくりしてしまって
そんなこと今更本当にあるの?と考え込みました。

4月1日はMSの再登録の日だったので
そちらのことでMSは見てみたけど
そんな記事なかったし・・・と考えたところで・・・
「ん?4月1日?・・・もしかして・・・」

と、娘に問い合わせてみたら
「その記事みたけど、きっと5人目は
永井さん(ドラムのTOSHI)だろうと思ってスルーした」って返事。

え〜〜?スルーするか?しかも永井さんって・・・(ー_ー;)

と、次のメールでこんなのが来ました。

以下転載

GLAY MOBILE VIP会員のみなさん、お元気ですか。
今日から4月。新学期や新年度がスタートします。
本日は4月1日新年度スタート記念としてGLAY MOBILE VIP会員の皆さんにGLAYの最新情報をお届けします。

◆5/25に何かが起こる!◆

来る2009年5月25日はGLAYのデビュー15周年記念日!
15周年という節目を迎え、GLAYがさらに進化します。
ナント!5人目のメンバーの新加入が決定しました!
名前、パートは一切不明。詳細が明らかになるのは5/25!?

GLAY MOBILEでは、先日都内某所で行われたフォトセッションで撮影された最新アーティスト写真をゲット!
いち早く皆さんに大公開します。

http://glaymobile.jp/static/v.php?t=AprilFool

※超シークレット情報ですので、絶対ご内密にお願いしますね!

★本日のVIPメルマガの情報は4月1日限定です。
このメルマガに掲載した情報は、4月2日以降一切無効となります。

★本メルマガの転送・転載を禁止します。
転送・転載した場合、あなたがうそつき呼ばわりをされても当方は一切責任を持ちません。

★本メールに関するお問い合わせは一切受け付けません。


転送、転載禁止って書いてあるけど
上のURLをクリックしようと思ったときに発見!!
「AprilFool」の文字!

やっぱりね、誰?こんなことするのは?(爆)

| komichi | - | 10:34 | comments(2) | - |
GLAY・ホール・ツアー発表
メンバーズサイトが新しくなって
やっと今、新登録を済ませました。

モバイルサイトもできていて
多くのファンはそっちに流れてるみたいだけど
やっぱりPCでゆっくり見れるほうがいいので
引き続きMSにしました。

そこで早速発表してあったホールツアーの日程です。

6/15(月) 山梨県立県民文化ホール 18:00/18:30

6/17(水) 北海道・北見市民会館 18:00/18:30

6/19(金) 北海道・ゆうばり市民会館 18:00/18:30

6/22(月) 東京エレクトロンホール宮城

6/24(水) 新潟県・長岡市立劇場 18:00/18:30

6/25(木) 長野県松本文化会館 18:00/18:30

6/29(月) 愛媛県・松山市民会館 18:00/18:30

7/ 1(水) 広島ALSOKホール 18:00/18:30

7/ 4(土) 大分iichikoグランシアタ 17:30/18:00

7/ 6(月) 鹿児島市民文化ホール 第一 18:00/18:30


はっきり言って、すくな〜〜〜い!!!(T_T)

超激戦になりますね。
行けるのはやっぱり広島かな・・・熟考します。
| komichi | - | 19:55 | comments(4) | - |


RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND  SELECTED ENTRIES RECENT COMMENTS
LINKS PROFILE OTHERS