小径あるけば

ROCK大好き、GLAY大好き、映画、読書大好きな小径が日々の生活の中で、興味を持った色々な物や出来事、感じたことをとりとめもなく書いてしまいます。ルドルフ・シュタイナーやホメオパシー、フラワー・エッセンスなどももっと勉強したいと思っています。スピリチュアルな世界にも興味津々。とにかく楽しく笑って生きて行こう!!よろしかったらコメントして下さいね(^v^)/

  << December 2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
2013年


あけましておめでとう
  ございます

本年もどうぞよろしく
  お願い申しあげますm(__)m
| komichi | - | 19:28 | comments(4) | - |
心に残る詩
今年も一年無事に過ごせましたことを感謝しますm(__)m

この拙いサイトを見て下さった皆様
ありがとうございますm(__)m

一年の最後に
私の心に残っている詩です。


ニューヨーク大学リハビリセンターの壁に残されていた患者の詩


大きなことを成し遂げるために、力を与えてほしいと神に求めたのに、
謙遜を学ぶように、弱さを授かった。

より偉大なことができるようにと、健康を求めたのに、
より良きことができるようにと、病弱を与えられた。

幸せになろうとして、富を求めたのに、
賢明であるようにと、貧困を授かった。

世の人々の賞賛を得ようとして、成功を求めたのに、
得意にならないようにと、失敗を授かった。

人生を享受しようと、あらゆるものを求めたのに、
あらゆることを喜べるようにと、生命を授かった。

求めたものは1つとして与えられなかったが、
願いはすべて聞き届けられた。

神の意にそわぬ者であるにもかかわらず、
心の中で言い表せないものは、すべて叶えられた。
私はあらゆる人の中で、もっとも豊かに祝福されたのだ。
| komichi | - | 10:42 | comments(2) | - |
あと3日
2012年もあっという間
本当にあっという間でした。

年々時間が経つのが速くなっていくみたい。
地球が回転するのが速くなっているんじゃないかしら?
と思うくらい。

年末になるとスーパーに行ってもコープに行っても
「お買い忘れはありませんか?」って
じゃんじゃん音楽かけて煽られると
ついついあれも買っておかないと
これも買っておかないと・・・って
買い込んでしまう自分が嫌です(-"-)

お買い忘れがあったとしたって
今日日コンビニはあるしスーパーだって
元旦から営業してるじゃないですか?

「迎春、迎春」って騒がないでほしいな・・・と
ぼやいていますが
売る方にしてみたら仕方ないのでしょうね。

そんな言葉に煽られるほうがアホなのでしょう。

この年末年始もいつもと変わらずの
寝大晦日に寝正月の予定です。

| komichi | - | 19:32 | comments(2) | - |
Merry Christmas!

みな様 よいクリスマスを。
| komichi | - | 19:31 | comments(2) | - |
お台場L.I.B.カフェ

冬カフェに行ってる娘から
送ってきた写メです。

今年もズラー君は大活躍のようです。

TERUさんの人柄がそのまま出たような
ほんわか〜〜なズラー君。

可愛いです(^◇^)
| komichi | - | 19:17 | comments(0) | - |
パステル画でツリー

昨日描きました。
(ただし、エンジェルは葉祥明さんの絵を
参考にしました)

先日友人の誕生日に買ったバースデイ・カードと一緒に
私が描いたパステル画を送りました。

そしたらその友人から
「届いた」と電話があって
とっても喜んでくれたのです。

「すっごい素敵!」って、パステル画の方。

お世辞でも嬉しいけど
どうやらまんざらお世辞でもなかったみたいで
「もっと送って」と言われました。

ふわ〜〜!としたところが
見ていてとっても気持ちが良いというのです。

それは確かなんです。
別に私がうまいとか言うのでなくて
私もold-island さんに教えて下さいってお願いしたのは
そういうところが好きになったからなんです。

多分誰が描いてもステキになるところが
このパステル画の良いところですね。

冬の夜長に
夜な夜な描いちゃいます(^◇^)
| komichi | - | 19:38 | comments(2) | - |
お裁縫

去年までふつうに履いていたズボン。

パンツという言葉は好きじゃないんです。
ズボンです(笑)
ズボンが古いとか言われるんなら
トラウザーズにします。

それでそのズボン達ですが
私は酷い冷え性なので
真冬はウールに裏付きでないとダメなんです。

すると、なぜかみんな裾幅が広くて長い。
去年までは我慢して履いてたけど
よく考えてみたら
嫌なら直せばいいわ!と気づきました。

それでこのところ続けて4本のズボンの
幅を縮めて、丈も短くして
という作業をやっていました。

出来上がってみたら結構いい感じ。
もっと早くやればよかったと思いました。

そこへ持ってきて
新しいウインドブレイカーのズボンの丈を短くしてくれと
夫からの要望があり
仕方なく承諾(笑)

お裁縫づいてる今日この頃です。
| komichi | - | 19:04 | comments(0) | - |
今年最後のコーラス♪
あっという間の1年でした。

つい先日お正月だったような気がするのに
もう後10日あまりでまたお正月です。

今日はコーラスの最終日で
「花は咲く」
「荒野の果てに」
「ホワイト・クリスマス」
「マスカーニのアヴェマリア」
を歌いました。

そして先生が持ってきて下さった
CDを鑑賞。

オーケストラによる「マスカーニのアヴェマリア」
ビング・クロスビーの「ホワイト・クリスマス」
名前を忘れてしまったのですが
ソプラノ歌手の方の「グノーのアヴェマリア」でした。

どの曲も聞きほれてしまって
先生に「何か感想はありませんか?」と言われても
うまく言えない感じ。

でも時々プロの演奏や歌唱を大きな音量で
聴くのは勉強になります。

最後に先生が「シューベルトのアヴェマリア」を
歌って下さってとっても嬉しかったです。

今年も1年間楽しい楽しいコーラスの時間でした。

ランチで思いっきりお喋りもして
「こんなに楽しい時間を持てることに感謝ですね。
ではまた来年もよろしくm(__)m」ということで
今年の歌い収めの日でした♪
| komichi | - | 19:48 | comments(0) | - |
LIBカフェ

ZEPP TOKYOでのLUNA SEAのLIVEに行った友人が
送ってくれた写メです。

お台場のビーナスフォートは
GLAYファンであふれてたよ(^◇^)って。

冬のLIBカフェでしたね。

私は一度も行ったことがないので
いつか行ってみたいです。
| komichi | - | 19:07 | comments(0) | - |
投票に行こう!!
明日は衆議院議員選挙です。

日本の未来がかかっています。

投票率が下がると組織票が有利になるそうです。

私たち一人ひとりの声を届けるのは
私たちの1票1票です。

投票に行きましょう!!
| komichi | - | 19:01 | comments(4) | - |
何が何だか・・・(-"-)

うまいわ〜この絵
| komichi | - | 19:22 | comments(0) | - |
特報!!
http://www.youtube.com/watch?v=TpX9_qV7tZQ


長居スタジアムのHISASHIソロ
ノーカット版がみれます。

HISASHI君が挙げてくれます。

消される前に見てください\(^o^)/

下のコメント欄にもう一度URL入れますので
そこから飛べます。
| komichi | - | 09:43 | comments(2) | - |
”気持ち”


先週届いたCDやBlu-rayに入っていた
「受注確認リスト」を見ていたら
それぞれの値段の下に
「GLAY 2013卓上カレンダー」・・・・0円
「JUSTICE[from]GUILTY」・「運命論」同時購入者用”気持ち”・・・・・0円

と書いてありました。

最初「???」
「”気持ち”って何?」と不信に思ってよく見てみると
どうもこのポートレイトのことらしい。

「G DIRECT ONLY」って書いてあるので
GLAYが直接経営している
「G DIRECT」から購入した人にだけ入ってる
「GLAYさんからの”気持ち”」なんですね(^_^)

この”気持ち”っていうのに
GLAY4人の面白さと優しさが詰まってる気がして
本当にほっこりしました。

大好きなのよね〜〜ヾ(〃^∇^)ノ
こんな風に、見落としてしまいそうな小さいところに
遊び心が出てるGLAYさん!!(^◇^)
| komichi | - | 19:19 | comments(0) | - |
映画「草原の椅子」の主題歌
その主題歌「真昼の月の静けさに」はGLAYです。

映画の予告編が本日からスタート。

映画公式サイトはこちら↓
http://www.sougennoisu.jp/

TERUさんの声、せつなくて泣けそうです。

| komichi | - | 19:08 | comments(0) | - |
届いた〜〜!\(^o^)/

GLAYシングル2枚同時リリースと
夏の長居スタジアム2日間DVDです。

カレンダーがついてます。

シングルは昨夜自室で聴きました。

2枚同時リリースは
「SOUL LOVE」と「誘惑」の時以来です。

「JUSTICE[from]GUILTY」はHISASHI曲
詞はTAKURO

「運命論」はJIRO曲で
これも詞はTAKUROです。

TAKUROさん以外の曲がシングルA面になるのは
初めてですね。

最近の曲で好きなのは
HISASHIとJIROのが多いので
今回の試みは大賛成です(^◇^)

CDふろくのDVDと
長居DVDはゆっくりできるときに
じっくり見ることにします。

冬の寒い時期にお部屋でまったり
LIVEをみるのは一層の楽しみですヾ(〃^∇^)ノ♪
| komichi | - | 09:55 | comments(0) | - |
時代劇
ひさびさに嵌った時代劇があります。

NHKの「薄桜記」です。

木曜の夜8時から45分間。
全11回中7回終わったかな?
すみません、あやふやですが
とっても面白いのです。

主演は山本耕史です。
私は初めて彼をみたのは
「ひとつ屋根の下」ですが
その時からのファンです。

今回のドラマは原作が五味康祐
脚本がジェームズ三木ですから
面白いのも当然です。

忠臣蔵のお話と絡みながら進んでいく物語ですが
中心は夫婦愛ですね。

愛しあっていても引き裂かれてしまった二人が
今後どうなるのか?とっても楽しみです。

中の良い友人とメールで感想を言い合いながら
見ています。


| komichi | - | 19:48 | comments(0) | - |
アベマリアの高音
半年前から通っているオステオパシー。

これがどういうものかを説明するのは難しいので
知りたい方は検索してください。

そのオステオパシーの先生から
ここの所何度か
「横隔膜の動きが悪いので
そこを意識して時々大きく呼吸して下さい」
と言われていました。

「はい」とは答えたものの
どこに横隔膜があるかさえわからない(-_-;)

でも何かのことから
私はコーラスに入っているという話になったら
「ああ、それはいいですね(^_^)
じゃあ、歌うときに
腹式呼吸を意識するだけでいいですよ」と言われました。

それから3週間くらいたって
先週行ってみると先生が
「コーラスには行ってますか?」と言うので
「はい、先週アベマリアを歌ったのですが
凄い高音で真剣に背筋伸ばして
肛門をキュッ!!と締めて頑張って歌ってきました」
と答えました。

肛門って・・・(~_~;)ですけど
NHKテレビの
「広瀬香美のボーカルレッスン」でも
「おしりの穴をキュッと締めて!!」と言うのを
そりゃあ何度も言ってましたからね。

実際そうなんですよ。
これ締めるのとそうでないのでは
声の出方が全然違います。
だけど難しくて、凄い大変です(笑)

先生が「横隔膜の動き、とっても良くなってますね」と
仰ったので
「お〜〜!!アベマリアのお陰です」って笑いました。

歌うことは本当にいいんですね。
心にも体にも♪♪
| komichi | - | 19:46 | comments(2) | - |


RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND  SELECTED ENTRIES RECENT COMMENTS
LINKS PROFILE OTHERS