![]() 2009.11.28 Saturday
魔法の夜(GLAY LIVE・・・ネタばれあり)
15周年記念の今年、26日に最初で最後のLIVE参加でした。
珍しく娘の方から声をかけてくれたので 娘のグレ友さんと3人での参加でした。 娘達二人はJIRO君ファンなので 午後からはJIRO君の写真展を見に行っていたようで 私は開場と同時の時刻にあわせて家を出ました。 すっかり日も暮れた城ホール付近。 沢山のファンや屋台やアマチュア・バンドが出ていて 人でごった返していました。 この光景を何度目にしてきただろう。 2000年に初めてこの環境に身を置いたときは感動で一杯でしたね。 そしてあれから9年、これまでで最高の席☆ ☆アリーナ5列☆ はやっぱり近かった \(⌒∇⌒)/ 娘が「TERU側がいい?」というので 「あ、今日は折角HISAに近いからHISAをしっかり観察するわ(笑)」と あえて端っこにちかい通路側に代わってもらいました。 スタートまでの40分近い時間も全然苦にならず あちこちきょろきょろしては、誰か知ってる顔ないかな・・・と思ってると、グレ友さんから着信があったことを知って慌てて電話 折角連絡いただいたのに気づくのが遅くて会えずじまい。 別のグレ友さんも「今日はグッズだけ買いに来たから外にいるけど・・・」とメールもらってました。 早々席に着いてしまってちょっとまずかったです (><) で、いつものように客電が落ちてからはもう言葉に尽くせない ♪ これからほかの場所に参加される方もいるかと思うので LIVEの詳細はなし・・・って、 「じゃあ何がネタバレ?」なんですけど(笑) かなりはマニアックなセトリでしたね。 初めて聴く曲や9年ぶりの曲に思わず涙(T_T) だけど、今回でGLAYご一行様から外れて海外に行かれるという スタッフからのリクエストとかで 昨日は「RAIN」だったところは「HOWEVER」になって これにはちょっとがっかり 顰蹙かうかもしれないけど「RAIN」が聴きたかった〜〜 (T_T) 今回の照明は凄く凝ってて、目を見張るような綺麗な場面が一杯☆*.*☆ 映像もセンターの縦長のスクリーンが良かったですね。 「Rain birD」は最新のアルバムの中でも一番好きな曲なんだけど このときの映像があの「夏音」の製作者と同じだとすぐに分かって 良かったですね〜〜感動でした。 あれは是非PVにして欲しいです。 新曲満載だからTERUさんはほんとうに苦労したのだろうと思いますが 新曲は完璧なのに慣れた曲で何度か歌詞飛ばしをして 歌いながら拝むしぐさを何度も(笑) 終わってからも「すまん!!」と。 でもそこはファンも慣れたもので 代わりに歌ってあげますよ〜〜〜と みんな精一杯の声を出して歌いました。 まあ、いろいろいろいろあったけど 「I'm in love」の時に あらぬ方を向いて熱唱していた私。 突然娘が「お母さん!!」と前を指差すので見て見たら 巨大スクリーンに私の顔が大写しになってて !\(@o@)/! 「あっら〜〜」と気がついたらカメラはもう別の人を写していました。 かなり恥ずかしかった(*´∀`*) というオマケも付いた昨夜のLIVE。 なぜ「魔法の夜」なのかというと ずっと体調良くなかったし、一昨日から風邪ぎみで 家を出る直前まで寝ていました。 だけど、LIVE中は全開で楽しめたし しんどくもなくジャンプ&腕振り&コブシ上げ、 そして歌って、笑って、泣いて、踊り狂っておりました(爆) 開場の外にでても全然寒くなくて 娘のほかのグレ友さん達と合流して 5人で屋台のイカ焼きやたこ焼きや、ハニーカステラなどを買って 石段に腰掛けてGLAY話をしながら食べました。 帰宅したら12時を廻っていました。 で・・・昨日はやっぱりダウンでした (><) もしかして出来たら行きたいところがあって 体調が酷く悪くなければ出かけようと思っていたのですが それどころではありませんでした。 まあ、この「魔法の夜」を過ごせただけでも充分で 満足しているので、これからしばらくはまた じっくり休むつもりです。 これ毎回のことなんだけど 体調がよくない時のLIVEは直前まで 「なんでこんなに苦しい思いしてまで 行くんだろう・・・やめとけばよかった」って思うのです。 だけど、LIVEが始まってみると そんなことは吹き飛んでしまいます♪ やっぱり来て良かった\(⌒∇⌒)/ 生きてた甲斐があったわ〜\(⌒∇⌒)/ 次も絶対来よう〜〜\(⌒∇⌒)/ となるわけです。 恐るべしGLAY この魔法はまだまだとけないでしょうね(笑) ![]() |