![]() 2006.04.30 Sunday
クチパク
先日のコーラスのあとランチのときに
中の一人が劇団四季の「マンマミーア」を観て来て、とっても感動したのと 生まれて初めて立ち上がって乗り乗りに手拍子したりするのを体験してきたことを、興奮気味に話してくれました。 そのかた73歳で、お友達とふたりで行って、廻りの若い観客と同等に 最後まで遣り通せたことを二人で喜んで帰って来たのだそうです。 「小径さんがいつもGLAYに行って元気になって帰ってくる理由がわかったわ。物凄く楽しかった!!」と言いました。 すると、別のひとが「でもミュージカルってクチパクでしょう?」って言ったのです。 私もその人も「そんなことないわよ。ちゃんと生で歌ってるでしょう」と答えたのですが 「だってあれだけ踊ったあとにまたく息切れもしないで あんなに上手く歌えるはずないじゃない。クチパクよ」と言って譲らないのです。その口調は「どうせまやかし物でしょう?」みたいに受け取れる発言だったのです。 別の人も「でも台詞から自然に歌になったりするのに、クチパクじゃできないんじゃないの?」と反論していました。 クチパクだって言った人は一度も生の舞台を観に行ったことのない人のようでした。 ジャニー○関係はクチパクが多いのは知っていますが、 それはそれで、そういうもんだと思ってみれば他に楽しみどころは一杯あるのですから、そのことだけを取り上げて非難することはできないと思うし、 TERUさんなんか、ドームだって、EXPOのときだって、巨大ステージの端から端までを猛ダッシュしながら歌うけど、息が乱れて歌えないなんてこと ないですからね。 やっぱりちゃんと自分の目で見て、体験して確かめてから判断して欲しいなあ・・・と思いました。 それで思い出したのですが、昔カーペンターズを観に行ったことがあります。 姉と二人でとっても楽しみにして行ったのにピアノが1台あって、 お兄さんが弾いて、妹のカレンが突っ立って歌う ただそれだけでした。でもその歌がレコードと全く同じだったのです。 ただ淡々と次から次に歌って、はい終わり!だったので 私たちはすっかりがっかりして出て来ました。 「なんか、レコードと全く同じだったよね。絶対あれクチパクだよね」 と言い合いながら帰ったのですが、 それからしばらくしてカレンは亡くなったので、 きっとあの時はもうふらふらだったのでしょうね。 可哀相に、直後には何で亡くなったのかは報道されなかったけど 後になって拒食症だったとか。 あの時の事を思い出す度に可哀相だったなぁ・・・って思います。 ********************************** 昨日2週間ぶりでスニーカーを履きました。 恐る恐る靴に足を差し込んで、そっと歩いてみました。 ゆっくりですが、楽に歩けるようになったので これで買い物にも行ける\(*^▽^*)ノと早速行って来ました。 やっぱり自分で行ってみないと日常の買い物でも不便でしたので やっと、有る程度普通に戻った感じです。 ![]() |