コメント
すごいですね〜
物産展を開けそうですね。
そうそう、HISAもお薦め「ジャガポックル」。(笑
主人の大好物でもあります。
↑他の、いわゆる「ポテトチップス」類は、一切食べない人なんですけどね。
「ザビエル」って大分名物だったんですね。へ〜
知らなかったです。
| muupontm | 2009/04/17 7:42 AM |
小径さんおかえりなさい
すごいお土産の山!(◎o◎)
ジャガボックルってHISAくんお勧めだったんですね?知らなかった。
確かにおいしいです。ほかのポテト菓子とはひと味ちがいますね(^^)。
| hana☆ | 2009/04/17 1:00 PM |
muupontmさん>そうなんです、「ザビエル」は大分のお菓子です。
以前一度お店が倒産しそうになって
小倉駅におかなくなったことがあったのですが
その直後に
「はなまるマーケット」でユースケ・サンタマリアが
「おめざ」に持ってきたんです。
そしたら復活しちゃって(笑)
それからはあちこちで買えます。
私もスナック菓子は殆ど食べないけど
この「じゃがポックル」だけは好きです。
別にHISAが推薦したからではないですよ(笑)
| 小径 | 2009/04/17 5:18 PM |
hana☆さん>ただいま(^o^)
なにでHISAが推薦してたのかは忘れたのですけど・・・
この辺の記憶はmuupontmさんが頼りになるかも(笑)
マクドなどのポテトより軽くていいですよね。
しかも手軽に手に入らないから余計に美味しいのかも。
| 小径 | 2009/04/17 5:21 PM |
じゃがぽっくる!! 私も大好きです(^Q^)
母が北海道の出身なので時々 北海道のお土産には
おすそ分けで頂きます
私はトウモロコシのホワイトチョコレートがかかったのも
すきなんですが。。。何て名前だったかな??
チョコもろこしだったかな〜黄色いパッケージで。。。。
思い出せな〜い(>_<)
お土産って嬉しいですよね
しばらく楽しいですね(^−^)
我が家にも きっと ゴディバのチョコ が大量にあって
親戚のおじさんが たべないから〜って
ナイロン袋に無造作に入ったチョコ。
すごくおいしい\(^o^)/って感動 よくみると
G のマーク もしかして ゴディバ?
友人に食べてもらうと これは ゴディバや〜!!
って大盛り上がり。
1個がすごく高いチョコなのに こんな無造作に。。。
でもよく見ると 少し底に穴があったり
もしかして 最近はやりの 企画部外品かな??
もらいものなので詳しくはわからず。
でも時々 1個 味わってにんまりしてる 私です。
(#^.^#)
小さな幸せだ〜いすっきです♡
| harumama | 2009/04/17 7:07 PM |
harumamaさん>食べたことあります、そのコーンとホワイトチョコの。
美味しかったですね〜!
同じく名前覚えてないですけど(笑)
ゴディバのチョコ・・・そうですか・・・食べたことあるかなぁ〜〜記憶にあるようなないような。
だけど袋にざっくり入ってるより
綺麗に箱に入ってたりしたほうが
余計に美味しい気がする感じですけど
外見に惑わされずに「美味しい!」って感じたのなら
やっぱり本物なのでしょうね。
食べ過ぎると体によくないから
少しずつね・・・と、自分に言い聞かせながら
食べましょうね(笑)
| 小径 | 2009/04/17 8:48 PM |
そうなんです。。。
1日1善 ならぬ 1日1個!!
(#^.^#)
それも続けては避けるように その方がおいしさも
倍増!!
最近はおいしいもの たらふく食べちゃうから
おいしいものが あまり良くないものになちゃうんでしょうね
嗜好品はちょっとだと 喜ぶ気持ちが 健康にも
いいのかも!でも食べるとだめなのか?
なんて思います。
おいしいものは 貴重だから 少し食べて \(^o^)/
ですよね 了解です!!
肝に銘じます(笑)
| harumama | 2009/04/17 10:05 PM |
hana☆さん>
ジャガポックル・HISASHIの関係は、HS会報vol.38(TERUくん表紙)の27ページを御覧ください。
| muupontm | 2009/04/18 7:12 AM |
harumamaさん>そ、そんなに肝に銘じられても・・・(^o^;)
私がそのこと守れなさそうです(笑)
| 小径 | 2009/04/18 7:20 PM |
コメントする
|