![]() 2008.08.24 Sunday
領収書の整理と保管
![]() 写真は下から、シュレッダー、靴箱の領収書入れ、シュレッダー行きの書類入れ、です。 いらない書類やDMなどを毎回シュレッダーにかけるのは 時間と手間の無駄なので この箱にポンポンいれておきます。 そして万杯になったらシュレッダーにかけるのですが そのときに今一度、必要なものはないかを確認しながら できるので、安全です。 そして、領収書やカード類の請求書などを 保管しておく場所に困ったいて、 このマンションに転居してときから、 収納場所が少ないので あっちにしたり、こっちの引き出しにしてみたり と試行錯誤だったのですが やっと、この形態に落ち着きました。 でも書類いれの下の靴箱の蓋を開けていれるのが いちいち面倒臭くて、つい、箱の下、蓋の上に挟んで積み重ねている 状態が続いていました。 それで今朝、ふと考え付いて 箱の手前部分にスリットみたいに切れ込み口を開けて見ました。 そしたら、これ、凄くいい!! 手前から、すっと、差し込めばいいのですから。 そして一杯になったら下から順番にシュレッダー行き。 我ながら良い考えだわ〜〜!!\(*^▽^*)ノ と自画自賛(笑) これで、この場所がすっきりしました。 ![]() |