小径あるけば

ROCK大好き、GLAY大好き、映画、読書大好きな小径が日々の生活の中で、興味を持った色々な物や出来事、感じたことをとりとめもなく書いてしまいます。ルドルフ・シュタイナーやホメオパシー、フラワー・エッセンスなどももっと勉強したいと思っています。スピリチュアルな世界にも興味津々。とにかく楽しく笑って生きて行こう!!よろしかったらコメントして下さいね(^v^)/

  << August 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
懐かしい甲子園の姿


MIXIの方に書いたのと同じ記事ですが
こちらにも・・・

一昨日、近くのコープに買い物に行ったら
自転車置き場で懐かしい服装をした女子高生3人を目にしました。

それは夏の甲子園の開会式のときに
各出場校のプラカードを持って行進するときの服装の高校生でした。

制服の胸に真っ赤な薔薇の花のコサージをつけて白のつば広の帽子。

しばし眺めてしまいました。

きっと、入場式のリハーサルだったのでしょうね。
炎天下、ご苦労様でした。

高校野球が始まると、あ〜〜夏だな〜〜と改めて実感します。

実は、10年余り前に、娘もこのプラカード嬢をしたのです。

西宮市立西宮高校の2年生女子・・・という限定された条件で
親子二代、あるいは三代でこれをやった生徒もいるし
これをやりたいがためにこの高校に入学する・・・という
人もいるくらいです。

娘が持ったのは「山梨学院大学付属高校」のプラカードでした。

その時の新聞記事がこの写真です。

写真の中のどれが娘なのかはわかりません。
数えたらわかるかもしれないですけど・・・もう何番目だったか忘れました(笑)

暑い、暑い甲子園球場の夏。
球児達も応援団もほんとに青春真っ只中ですね。
| komichi | - | 19:58 | comments(9) | - |


RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND  SELECTED ENTRIES RECENT COMMENTS
LINKS PROFILE OTHERS