MIXIの方に書いたのと同じ記事ですが
こちらにも・・・
一昨日、近くのコープに買い物に行ったら
自転車置き場で懐かしい服装をした女子高生3人を目にしました。
それは夏の甲子園の開会式のときに
各出場校のプラカードを持って行進するときの服装の高校生でした。
制服の胸に真っ赤な薔薇の花のコサージをつけて白のつば広の帽子。
しばし眺めてしまいました。
きっと、入場式のリハーサルだったのでしょうね。
炎天下、ご苦労様でした。
高校野球が始まると、あ〜〜夏だな〜〜と改めて実感します。
実は、10年余り前に、娘もこのプラカード嬢をしたのです。
西宮市立西宮高校の2年生女子・・・という限定された条件で
親子二代、あるいは三代でこれをやった生徒もいるし
これをやりたいがためにこの高校に入学する・・・という
人もいるくらいです。
娘が持ったのは「山梨学院大学付属高校」のプラカードでした。
その時の新聞記事がこの写真です。
写真の中のどれが娘なのかはわかりません。
数えたらわかるかもしれないですけど・・・もう何番目だったか忘れました(笑)
暑い、暑い甲子園球場の夏。
球児達も応援団もほんとに青春真っ只中ですね。