小径あるけば

ROCK大好き、GLAY大好き、映画、読書大好きな小径が日々の生活の中で、興味を持った色々な物や出来事、感じたことをとりとめもなく書いてしまいます。ルドルフ・シュタイナーやホメオパシー、フラワー・エッセンスなどももっと勉強したいと思っています。スピリチュアルな世界にも興味津々。とにかく楽しく笑って生きて行こう!!よろしかったらコメントして下さいね(^v^)/

  << August 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
昼間っからビール
今ちょっと家の中がごたごたしていて
私は毎日でかけなくてはなりません。

深刻なことではないのですが
この暑さの中、普通の家事以外の用事を済ましに毎日出るのは
結構大変なんです。

私の体調が戻ったからよかったのですが
昨日は午前中に出かけて、帰りに買い物をして帰宅したら
午後1時過ぎ。

もう暑くて暑くて、勿論お腹もすいていたのですが
「とりあえずビール!!」ということで
缶ビールを開けて、ゴクゴクと飲んでソファーにひっくり返る。

それから食べ物をかき集めて、昼食にしたのですが
宴会とかカラオケとか以外で、
家で一人で昼間っからビールを飲んだのは
おそらく生まれて初めてだったと思います。

今日も午後に出かけて、帰宅したら7時半。
やっぱり昨日焼いたトウモロコシを齧りながら
ビールを飲んで、それから夕食の準備をしました。

これ癖になったらいけないわ!!

そして時間は遡り、午前中は久し振りにコーラスに行って
「矢車草」「遥かなるサンタルチア」を歌い
最後に新曲で「そんなお婆さんさんなら わるくない」という
面白い歌を歌いました。

安西 均:作詞  服部 公一:作曲

という初めて耳にする曲でしたけど、この歌詞が凄く面白かったです。

  日曜たんびに孫が来る 
  メザシみたいに並んでくる
  走って騒いで泣いては食べて 
  孫の名前はこんがらがっても
  結構用は足りるもの 
  淋しいけれど温かい冬のひだまりのような
  そんな暮らしができるなら 
  おばあさんになるのもわるくない

ということで、私の身の回りでは
夏休み、お盆も近いというので
家族旅行、里帰り、息子、娘が孫を連れて帰ってくる
とかで、みんな忙しそうです。

そんな中、今年は帰省もせず、どこにも行かず
私だけエアーポケットにスッポリ入ったような感じの夏です。

一人で「崖のうえのポニョ」でも見に行こう。
| komichi | - | 21:04 | comments(2) | - |


RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND  SELECTED ENTRIES RECENT COMMENTS
LINKS PROFILE OTHERS