小径あるけば

ROCK大好き、GLAY大好き、映画、読書大好きな小径が日々の生活の中で、興味を持った色々な物や出来事、感じたことをとりとめもなく書いてしまいます。ルドルフ・シュタイナーやホメオパシー、フラワー・エッセンスなどももっと勉強したいと思っています。スピリチュアルな世界にも興味津々。とにかく楽しく笑って生きて行こう!!よろしかったらコメントして下さいね(^v^)/

  << October 2023 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
領収書の整理と保管

写真は下から、シュレッダー、靴箱の領収書入れ、シュレッダー行きの書類入れ、です。

いらない書類やDMなどを毎回シュレッダーにかけるのは
時間と手間の無駄なので
この箱にポンポンいれておきます。

そして万杯になったらシュレッダーにかけるのですが
そのときに今一度、必要なものはないかを確認しながら
できるので、安全です。

そして、領収書やカード類の請求書などを
保管しておく場所に困ったいて、
このマンションに転居してときから、
収納場所が少ないので
あっちにしたり、こっちの引き出しにしてみたり
と試行錯誤だったのですが
やっと、この形態に落ち着きました。

でも書類いれの下の靴箱の蓋を開けていれるのが
いちいち面倒臭くて、つい、箱の下、蓋の上に挟んで積み重ねている
状態が続いていました。

それで今朝、ふと考え付いて
箱の手前部分にスリットみたいに切れ込み口を開けて見ました。

そしたら、これ、凄くいい!!
手前から、すっと、差し込めばいいのですから。
そして一杯になったら下から順番にシュレッダー行き。

我ながら良い考えだわ〜〜!!\(*^▽^*)ノ
と自画自賛(笑)

これで、この場所がすっきりしました。
| komichi | - | 17:31 | comments(4) | - |

コメント
おじゃまして小径さんのお宅は本当に
よく色々考えてものが配置されてるな〜って

思いました(^0^)

私も本当にあやかりたい所です。
| harumama | 2008/08/24 7:47 PM |

ありますよね、このままじゃ使いにくいけれど、どうすればいいかわからなくて、結局放置。。。って場所。

それが、この度スッキリしたのだから、本当に気持ちいいでしょうネ(^^)
そうそう、半分は自己満足なんですけど、うれしいですよね〜♪

うちも片付けにきて欲しいわ〜(*^^*)
| チョコ | 2008/08/25 4:59 PM |

harumamaさん>なにしろ狭いもので・・・もう少しゆったりと生活できたら嬉しいのですけど。

結婚依頼、信じられない程の「狭小住宅」住まいですから(笑)必要に迫られての工夫でしょうね。


| 小径 | 2008/08/25 6:07 PM |

チョコさん>そう、いつも目にするたびに
気になってる場所ってありますね。

「そこは見たくない!」って(笑)

でも、それがあると日々の生活がブルーになってしまうから、
それを解決できたらスッキリ!!ですね。

今度広島LIVEがあったら、
LIVE前にお片付けお手伝いに行きましょうか?(爆)
| 小径 | 2008/08/25 6:10 PM |

コメントする










RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECENT COMMENTS
LINKS PROFILE OTHERS