![]() 2009.06.01 Monday
気持ちの悪い話です
虫のことについてなので
虫嫌いの人は読まないで下さい。 昨年の夏から植えていたイソトマがベランダのプランターで 冬を越して株が育ち 咲き乱れていて、とっても満足して毎日眺めていました。 バラもゼラニウムも咲いてとっても綺麗でした。 ところがある朝、朝食を食べながら外を見ると 「うん?・・・何かが違う・・・」 「あれ?な〜にあれは?・・・」 そして、次の瞬間!! 「え〜〜〜!!!\(@o@)/!」 そう、イソトマが花も葉も全部なくて 茎だけがツンツンと立っていました。 「昨日はだいぶ花の勢いは無くなって来てたけど まだ咲いてたわよね〜」と不思議に思って外にでてみると プランターの周り中フンだらけ。 だけどどれだけ探しても虫は1匹もいません。 4株を一晩で食べるってどんな虫? 仕方なくそのままにして翌朝 「あ〜〜!!バラの花がない!!\(@o@)/!」 キンギョソウの周りもゼラニウムの周りもフンだらけ。 それで「読めた!!」と。 割り箸を持ってきて植木鉢の土の中をホリホリしましたら でるは、でるは、丸まった芋虫。 すっごく気持ちの悪い模様(><。)。。 しかも大きく育ってる(><。)。。 それをお箸でつまんで・・・どうしよう・・・ つぶすの気持ち悪いから 「下の草で育ってね〜〜」とベランダの外のマンション敷地内の 草原へ、ポイ! ポイ!ポイ!・・・・・・と掘っては摘み、ポイ! を20回は繰り返したでしょうか。 これでもういいだろうと思って一晩たったら また新たな花が食いちぎられてる。 もうこうなったら絶滅させてやる!と 夜になって懐中電灯を片手に割り箸片手にベランダへ。 いましたいました(ー_ー;) どんどん食べてる。 それをまた摘んで夜の草むらへポイ!4匹みつけました。 これでなんとか被害は治まったようですが 今、思い出しても気持ち悪い・・・なら、こんなこと書くな!ですよね(笑) ![]() |