小径あるけば

ROCK大好き、GLAY大好き、映画、読書大好きな小径が日々の生活の中で、興味を持った色々な物や出来事、感じたことをとりとめもなく書いてしまいます。ルドルフ・シュタイナーやホメオパシー、フラワー・エッセンスなどももっと勉強したいと思っています。スピリチュアルな世界にも興味津々。とにかく楽しく笑って生きて行こう!!よろしかったらコメントして下さいね(^v^)/

  << October 2023 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
気持ちの悪い話です
虫のことについてなので
虫嫌いの人は読まないで下さい。



昨年の夏から植えていたイソトマがベランダのプランターで
冬を越して株が育ち
咲き乱れていて、とっても満足して毎日眺めていました。

バラもゼラニウムも咲いてとっても綺麗でした。

ところがある朝、朝食を食べながら外を見ると
「うん?・・・何かが違う・・・」

「あれ?な〜にあれは?・・・」

そして、次の瞬間!!
「え〜〜〜!!!\(@o@)/!」

そう、イソトマが花も葉も全部なくて
茎だけがツンツンと立っていました。

「昨日はだいぶ花の勢いは無くなって来てたけど
まだ咲いてたわよね〜」と不思議に思って外にでてみると
プランターの周り中フンだらけ。

だけどどれだけ探しても虫は1匹もいません。
4株を一晩で食べるってどんな虫?

仕方なくそのままにして翌朝
「あ〜〜!!バラの花がない!!\(@o@)/!」

キンギョソウの周りもゼラニウムの周りもフンだらけ。

それで「読めた!!」と。
割り箸を持ってきて植木鉢の土の中をホリホリしましたら
でるは、でるは、丸まった芋虫。

すっごく気持ちの悪い模様(><。)。。
しかも大きく育ってる(><。)。。

それをお箸でつまんで・・・どうしよう・・・
つぶすの気持ち悪いから
「下の草で育ってね〜〜」とベランダの外のマンション敷地内の
草原へ、ポイ!
ポイ!ポイ!・・・・・・と掘っては摘み、ポイ!
を20回は繰り返したでしょうか。

これでもういいだろうと思って一晩たったら
また新たな花が食いちぎられてる。

もうこうなったら絶滅させてやる!と
夜になって懐中電灯を片手に割り箸片手にベランダへ。

いましたいました(ー_ー;)
どんどん食べてる。

それをまた摘んで夜の草むらへポイ!4匹みつけました。

これでなんとか被害は治まったようですが
今、思い出しても気持ち悪い・・・なら、こんなこと書くな!ですよね(笑)
| komichi | - | 10:31 | comments(4) | - |

コメント
気持ちの悪い話って何でしょう?って思ったら、イモ虫ちゃんのことだったのですね!

この時期は出没しますよね。そして、よく食べる!
彼らも生きるために必死ですもん!(笑)
そうそう、たいていのイモ虫は夜行性です。

うちは完全無農薬で家庭菜園を楽しんでいますが、そうですね、毎年そんなもんです。
初めの頃はいろんな本を読みあさり、唐辛子を数時間煮込んだりした手作り殺虫剤で応戦してましたが、もうあきらめました。
虫に好きなだけ食べさせて、おこぼれを人間がいただく・・
それでいいのだと。虫が美味しいものは人間も美味しい(^^)
あ、もちろん見つけたら、できるだけ排水溝にさようならしますけどね(^^;

まぁ、野菜はそんな感じで良いけれど、お花は観賞したいから、やっぱ食べられたら困りますね。
| チョコ | 2009/06/01 4:00 PM |

チョコさん>小学生のころは青虫可愛がったりしてましたけど、蝶々の青虫は夜行性じゃないですよね。

蛾の幼虫は夜行性なのかしら?

チョコさんのおうちでは家庭菜園もしてるのですか?
とってもお忙しいのに色んなことしてらっしゃるんですね。

虫のおこぼれ・・・って、作ってるのは私だぞ〜〜!!って
虫に怒っても仕方ないですけどね(笑)

| 小径 | 2009/06/02 5:55 PM |

おはようございます。
そうです、きれいな蝶になる青虫たちは夜行性ではありません。
蛾になるのが夜行性で、彼らをまとめて「ヨトウ虫」などと言った呼び方をします。
昼間は土の中で寝ていて、夜になると出てくるのです。

あはは、家庭菜園は私の趣味のひとつです。
今は夏野菜を一通り植えています。
あ、ほったらかしですが(^^;

普段ドタバタしているからこそ、土との触れ合いは心が和みます。黙々とクワで土を天地返ししたり、除草したりするの、結構好きなんです。
あと、今、言われている「食育」の意味もありますね。
子どもには、自分からいろいろな食材に興味を持って、食べてもらいたいですもん。

では仕事に行ってきま〜す。
HSのカウントダウン・・すごく気になる〜♪今夜0時ですよね?また関東だったりして(笑)
| チョコ | 2009/06/03 8:33 AM |

チョコさん>「ヨトウ虫」知ってます。
私は「ヤトウ虫」って記憶してました。
あれは蛾の幼虫だったんですね。

害虫と呼ばれるものは幼虫のときから害虫なのはなぜ?(笑)

アゲハの幼虫とかはみかんの葉っぱとか食べますけど
このヨトウ虫ほど食用旺盛じゃないみたいですよね。

同じ蛾の幼虫でも蚕はまた一味ちがいますけど(笑)

食育・・・大切ですね。
ポテトチップスは植物の葉っぱだなんて信じてる子どもにならないように育てるのは大変ですものね。


あの、カウントダウン・・・何でしょうね?
気になるけど午前0時にPC開けられないです(T_T)
| 小径 | 2009/06/03 7:34 PM |

コメントする










RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECENT COMMENTS
LINKS PROFILE OTHERS