小径あるけば

ROCK大好き、GLAY大好き、映画、読書大好きな小径が日々の生活の中で、興味を持った色々な物や出来事、感じたことをとりとめもなく書いてしまいます。ルドルフ・シュタイナーやホメオパシー、フラワー・エッセンスなどももっと勉強したいと思っています。スピリチュアルな世界にも興味津々。とにかく楽しく笑って生きて行こう!!よろしかったらコメントして下さいね(^v^)/

  << March 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
春が来た!!
午後買い物に行ったら
鮮魚売り場に「生新子」が出ていました。

これ、イカナゴの子どものことです。

もう10年以上も毎年春になるとイカナゴの釘煮を作ってきていたのですが
昨年は大不漁だったとかで
バカ高い値段がついてたから作るのをやめました。

今年は昨年ほどではないけれど
例年よりは高めだと聞いていたのでやっぱりやめようかと思っていたのです。

だけど、目の前に積んであるとついつい
見過ごせなくて・・・買ってしまいました(笑)

そしてこれが大変なんですけど
買って帰ったら、何をさておいてもすぐに調理に取り掛からないと
時間とともに鮮度がどんどん落ちていって
煮始めると頭がとれてしまう・・・なんてことがあるのです。

で、午後かかって
やっとさっき出来上がりました。
これで秋まで楽しめます。

家中この臭いです。
このシーズン、外を歩いていると
あちらこちらのお家からイカナゴを似る匂いが漂ってきます。

「神戸の春はイカナゴの釘煮から」なんですよね(⌒・⌒)
| komichi | - | 17:58 | comments(6) | - |


RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND  SELECTED ENTRIES RECENT COMMENTS
LINKS PROFILE OTHERS