小径あるけば

ROCK大好き、GLAY大好き、映画、読書大好きな小径が日々の生活の中で、興味を持った色々な物や出来事、感じたことをとりとめもなく書いてしまいます。ルドルフ・シュタイナーやホメオパシー、フラワー・エッセンスなどももっと勉強したいと思っています。スピリチュアルな世界にも興味津々。とにかく楽しく笑って生きて行こう!!よろしかったらコメントして下さいね(^v^)/

  << March 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
これはいい〜!(o^▽^o)

名前は何というのか知らないのですけど
袖口のカバーです。

コーラスの友人がみんなに作って
プレゼントしてくれました。

以前はちゃんとしたアームバンドを使っていたのですけど
近年はいわゆる「パンツのゴム」を切って輪にしただけで
袖口を止めるという体たらく(ー_ー;)

いつかそのうち、サテンのリボンで可愛いのを作ろう!!って
思ってはや数年・・・

これは調度よい到来品でした。

とっても使い心地が良いです。
ありがと〜〜\(⌒∇⌒)/
| komichi | - | 19:13 | comments(2) | - |
BS熱中夜話 第1夜
5日の夜でした。
録画しておいて昨日見ました。

本人達の出演なし・・・とあったので
え〜〜!!(ー_ー;)
と思ったのですが
初めて見たこの番組、面白かったです。

まあ、話題はGLAYのことだけですからね、
面白いのは当然ですけど
出演者がよかったです。

ライターの田家秀樹さん、元メガデスのギタリスト、
マーティ・・・
しまった、名前がでてこない(>_<)・・・とにかくクルクルロングヘアのーマーティです(笑)

ファン代表の矢沢心さん、物まねの原口さん
この方、よくTERUさんの物まねをします。
やはり好きだから真似られるんでしょうね。

そしてNHKのこの手の番組によくある
グダグダ感もなく
一般的な表面の話だけでなかったのは
やはりマーティと田家さんの解説が
よかったからだと思いました。

曲の構成とか、音の出し方とか
リズムの素晴らしさとか
歌詞の内容のこととか
曲の種類の多さ・・・つまりヘビメタ調から、重たいロック系・ビジュアル系からポップス系、バラード、etc.までみたいに
バランスよく変化に富んでること。
などなど
ファンが「ここよ!!ここ!!!」と思うところを
ちゃんと伝えてくれてて(完璧じゃないけど)よかったです。

来週は第2夜で
いよいよLIVEについてです。

もしよかったらGLAYファンでないかたも
見てみてください。
LIVEに一度行ったらもう抜けられませんからね\(⌒∇⌒)/
| komichi | - | 09:05 | comments(2) | - |


RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND  SELECTED ENTRIES RECENT COMMENTS
LINKS PROFILE OTHERS