2008.07.12 Saturday
ショック!!(>_<)
神戸三宮メインストリートに「ナガサワ」という老舗の文具店がありました。
その支店が我が家の近くのコープの建物の中に入っていたので
そこに行くときはいつも覗いていました。
季節季節のカードや手帳やカレンダーなどなど。
文具だけでなく画材も売っていたので会員になっていた私は
1割引で購入することができていたのです。
先日、そこへいつものように行ってみると・・・あれ・・・?
お店がありません。
一瞬「夢?」って思ったりして、
その次は階を間違えたのかと思って、周りを見回してみたり
でも、やっぱり間違ってないのに、
以前その店舗が会った場所には
子ども服が一杯並べてありました。
それで一昨日「西の魔女・・・」を見に行った帰りに
本店に行く事にしたのです。
ところが行ってみたら・・・そこも・・・あれ・・・?
もう、「昔からここにありました」みたいな顔をして
若い人向きの服のお店がセールをしていました。
またも、「夢かしら?」と思う私。
でも、今回も現実(>_<)
つまり潰れたのでしょうね。
そういえば、来る時の電車からすぐ近くに「LOFT」ができていたのを
発見したばかりだったし、
ちょっと向こうには「東急ハンズ」があるし
こういう個人店、みたいなのはやって行けない世の中なのでしょうかね?
大型の量販店はそれなりに楽しいし便利だけど
昔からの個性がある個人のお店がなくなっていくのは
悲しいことですね。
|