![]() 2008.07.09 Wednesday
コーラス・・・続き
先生は何度もイタリアに行ってらっしゃるのですが
今回は結婚式とお葬式いう特別な体験をされてきて そのことからの感想として先生がおっしゃったことは 色々ありましたが、そのほかにこんなこと言われました。 「みなさん、ほんとに綺麗ですよ!」って。 みんな「え〜〜?どういうこと?」という反応だったのですが その理由は・・・イタリアの女性って 若い時はとってもスマートで綺麗なのですよね。 ところがある年齢からはどんどん太って行って 「こ〜〜んな感じで・・・」って先生が巨体をゆすって歩いてる様子を真似しました。 「もう、凄いんですよ。服装とかもみなさんの方がずっと素敵だし 顔もね〜、鼻が高いでしょう? 日差しも強いから日に焼けるんですけど 全然気にしてなくて、鼻の頭皮がピリピリむけてても 全く気にしてない(笑) みなさん、やっぱり日本人の方が優雅で上品でいいですよ」って。 まあ、お互いに褒め合ってる感じですけど(爆) でも、外国の女性って、おばさんになると 髭が生えてたりしますしますからね。 さて、歌の方は、今日はシューベルトの「ます」から。 やっぱりドイツ歌曲は歌ってて本当に楽しいです。 素晴らしいピアノ伴奏に身をゆだねて、浸って、歌えるのは 至福の時です。 ところが心情はそうでも、実際の声が付いて行かず(>_<) 先生が私たちの真似をして歌うのが もう可笑しくて可笑しくて大爆笑。 次は日本の曲で「矢車草」・・・これがまた良い曲で 歌っていてとって気持ちがよい。 もっと思うように声が出たらどんなにいいかしら〜〜♪と 切実に思います。 ![]() |