![]() 2013.10.09 Wednesday
「秋の子」
久々のコーラスでした♪
楽しかった\(^o^)/ 秋の歌ですね。 サトウハチロー作詞の「秋の子」 とっても好きな曲です。 すすきの中の子 一二の三人 はぜ釣りしてる子 三四の五人 どこかで焼き栗焼いている つばきを飲む子は 何人だろな 柿の木見てる子 一二の三人 さよならしてる子 三四の五人 ご飯になるまで子守する おんぶをする子は 何人だろな 日暮れに走る子 一二の三人 風呂焚きしてる子 三四の五人 コオロギあちこち鳴き出した 淋しくなる子は 何人だろな 秋の情景が目の前に広がりますが この情景が分かる人はきっと 私より年上の方だと思います。 私の時代ではもう子守してる子はいなかったし 風呂焚きしてる子もいませんでした。 焼き栗をしてるのは見たことないですけど 落ち葉を集めて焼き芋はしていました。 You tubeでこの曲を探したら アップされた人が自分なりのイメージで バックに絵をあげていました。 でも、それが明らかに「今」の絵なのです。 この時代を知ってる人じゃない。 なんだか白けた感じがしてしまいました。 サトウハチローさんのこの詩からは 秋の色と秋の匂いも匂ってきます。 子どもの声も虫の声も聞こえてきますね。 本当に良い曲です(^◇^) ![]() |