小径あるけば

ROCK大好き、GLAY大好き、映画、読書大好きな小径が日々の生活の中で、興味を持った色々な物や出来事、感じたことをとりとめもなく書いてしまいます。ルドルフ・シュタイナーやホメオパシー、フラワー・エッセンスなどももっと勉強したいと思っています。スピリチュアルな世界にも興味津々。とにかく楽しく笑って生きて行こう!!よろしかったらコメントして下さいね(^v^)/

  << June 2023 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
鮫島有美子のコンサート♪
昨日友人と一緒に
大阪のザ・シンフォニーホールへ
「鮫島有美子ソプラノ・リサイタル」を見に行きました。

友人が頑張ってとってくれたチケットの座席は
なんと最前列のほぼ真ん中!\(◎o◎)/!

しかもこのホールの最前列って
本当にステージとの距離が全くなしなんです。
腰かけた膝のすぐ向うがステージ!

だから鮫島さんもピアノのヘルムートさんも
すぐそばで見れる、聴けるという超贅沢なものでした。

曲目は日本のものとヨーロッパのものと半々くらい。
MI・YO・TA(谷川俊太郎作詞 武満徹作曲)
この道(北原白秋作詞 山田耕筰作曲)
待ちぼうけ(北原白秋作詞 山田耕筰作曲)
お菓子と娘(西条八十作詞 橋本國彦作曲)
甕のうへ(三好達治作詞 香月修作曲)
かごかき(貴志康一作詞 作曲)
霧と話した(鎌田忠良作詞 中田喜直作曲)
    ・  
    ・
    ・
全部書けません、すみません

やっぱり時々はこういうプロの方の歌を聴くのはいいですね。
私たちもコーラスで歌った曲も結構ありましたが
声は勿論ですけど
その発音の素晴らしさや
表現力の豊かさには感動しました。

そしてこれは予想外だったのですが
ピアノ伴奏をしていた
ヘルムート・ドイチュという人は
この鮫島さんの旦那様なのですね。

同じ舞台で時々目配せをしたりしながら
伴奏される姿もほほえましかったのですが
そのピアノの音色には魅了されました。

一緒に行った友人と
「あのピアノ・・・包み込むような音
よかったよねぇ〜(^◇^)」と話しました。
「きっと人柄が出てるのだと思う」と
私が言うと、
友人も「そうだわ!」と賛成してくれました。

楽しいひと時でした♪
| komichi | - | 20:02 | comments(0) | - |

コメント
コメントする










RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECENT COMMENTS
LINKS PROFILE OTHERS