![]() 2013.03.30 Saturday
朝ドラ
ずっと見ていませんでしたNHKの朝ドラ。
でも一昨年の秋から始まった「カーネーション」が 凄く面白い!!とまわりの友人たちが口を揃えて言うので 見てみたら、本当に面白かったのです。 最初から見なかったことを後悔しました。 それで次に始まった「梅ちゃん先生」も見ることになったのですが これがまた私としては(-_-;)・・・だったのですが 自動的に録画してしまうことになっていたので 惰性で見てしまいました。 その続きで今日で終わった「純と愛」も見ていたのですが この脚本家があの「家政婦のミタ」の人だという 鳴り物入りだったので期待しました。 だけど、だけど、いったいこのドラマ何?と疑問を抱きつつ 「もう少ししたら何か新展開があるのかも」とか思って 見てしまいました。 が1か月ほどで「もうや〜〜めた」と放ってしまいました。 だけどまた録画してあるのでついつい見てしまいました。 これがいけないんですね、惰性。 そしてとうとう最後まで見てしまいました、毒づきながら。 この脚本家の頭の中ではどういう位置づけになっているのだろうか? これを制作しているNHKの人たちは作っていてバカバカしくないのだろうか? とかいろんなこと考えながら見てました。 NHKでも時々いいドラマがあるんですけどね〜〜。 前期のドラマではTBSの「とんび」が一番だったようですね。 私もこれにははまってみました。 何度も泣きましたよ。 復帰したたかじんも言ってました。2度泣いたと。 あんな風な良質のドラマみたいなぁ・・・NHKさん。 ![]() |