小径あるけば

ROCK大好き、GLAY大好き、映画、読書大好きな小径が日々の生活の中で、興味を持った色々な物や出来事、感じたことをとりとめもなく書いてしまいます。ルドルフ・シュタイナーやホメオパシー、フラワー・エッセンスなどももっと勉強したいと思っています。スピリチュアルな世界にも興味津々。とにかく楽しく笑って生きて行こう!!よろしかったらコメントして下さいね(^v^)/

  << October 2023 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
ジンジャラー?

最近、「ジンジャラー」という人たちがいるらしいのですが
ジンジャー・・・つまり生姜をこよなく愛する人たちのことです。

「○○ラー」という言葉は
「アムラー」から始まったと記憶しているのですが
何にでも「ラー」をつけて「○○をとても好む人」みたいな意味になってしまったんですね。

それはさておき、私はべつにジンジャラーではありません。
その人たちは外出するときにも必ず「マイチューブ」持っているらしいので。

この写真は冷凍するために
生姜をおろしてラップに並べたものです。

ジップ式の袋に入れて冷凍庫へ。

私は冷え性なので、冬は暖かい飲み物にこれを一つ
煮物にも一つ
梅しょう番茶に一つ
などなど、大活躍です。

春になりつつありますけど
もうしばらくはお世話になりそうです。
| komichi | - | 20:15 | comments(5) | - |

コメント
いま話題の「○ラー」は、「桃ラー」みたいですよ。

桃屋から発売されている「辛そうで辛くない少し辛いラー油」の略です。
http://www.momoya.co.jp/products/detail/rayu_sukoshikarai.php

品切れ続出、競合商品も出てきて、ネットでは大騒ぎ。

僕はまだ食べてないんですけどね。
| まろ | 2010/03/24 1:06 AM |

まろさん>「桃ラー」ですか?!\(@o@)/!

「桃を常に携帯している人」じゃないんですね?
「桃屋のラー油」・・・そんなに評判なんですか。

私は辛いの苦手なのでこれにはなれないみたいです(*^。^*)
| 小径 | 2010/03/24 7:29 PM |

生姜をこよなく愛する人のことを・・ジンジャラーって言うんですか!

小径さんは、すりおろしたものを冷凍されているのですね。
身体、あったまりますよね!(^^)

私はスライスしたものを冷凍してます。
スープはもちろん煮魚とかキンピラとか・・結構何にでも入れちゃいます。
チューブのは使いません、お手軽だけど美味しくないもの(^^;
| チョコ | 2010/03/24 10:57 PM |

私もジンジャー大好きです。

冷凍のジンジャーとっても便利ですよね。
最近 ゆずの皮も好きで細くきって 冷凍してます。

冷凍って便利ですよね〜(^O^)昔の人がみたら魔法の箱にみえるんだろうな。
| hanamizuki | 2010/03/25 12:31 AM |

チョコさん、hanamizukiさん>レスが大変遅くなってすみませんm( _ _ )m

実は実家に帰っていまして
実家からもちゃんとブログ管理するつもりだったのですけど
管理画面のURLを忘れて行ってしまって・・・書けませんでした(>_<)

ごめんなさいね。

スライスした生姜やゆずも細切りにして
冷凍できるんですね。

今度やってみます。
| 小径 | 2010/03/30 7:18 PM |

コメントする










RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECENT COMMENTS
LINKS PROFILE OTHERS