小径あるけば

ROCK大好き、GLAY大好き、映画、読書大好きな小径が日々の生活の中で、興味を持った色々な物や出来事、感じたことをとりとめもなく書いてしまいます。ルドルフ・シュタイナーやホメオパシー、フラワー・エッセンスなどももっと勉強したいと思っています。スピリチュアルな世界にも興味津々。とにかく楽しく笑って生きて行こう!!よろしかったらコメントして下さいね(^v^)/

  << October 2023 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
こちらでも怒涛の更新

mixiでも更新更新なのですが
よみがえったのでこちらでも怒涛の更新です(笑)

最近の作品です。

右側大物(と言う程でもないですけど)がストール風ラリエット
左の二つがシュシュです。

他はアクリルタワシとコサージュばかり編んでました。

muupontmさんの影響で
モチーフ編みの本買ってしまったので
これからモチーフで何か作るかもしれないです。
| komichi | - | 20:05 | comments(2) | - |

コメント
おお、これは面白い。
「ラリエット」ってスカーフみたいなものですか?
中心部分のみが「お花」になってるようですね。
単一ではないのが面白いです。
色合いも、これは段染めですか?

そろそろ、バスや電車での冷房対策が必要。
私もこういった巻物が手放せません。
昨年のコットンヤーンの残りで、また編んでみようかな。

帽子2個目が完成しました。
最初のが麦わら帽子風だったので、今回はちょっとおめかし用。
そのうちまた見てください。

アスパラネタの続きです。
なんと我が家でも、話し合いの結果「焼いて溶かしバター」案が採択されました。
同じ方向へ進みましたね。(笑

全然違う話題ですが・・・
国際コンクールで優勝した全盲のピアニスト辻井さんは、我が家の近所に住んでいます。
歩いて行ける距離。ビックリです。
明るい話題に盛り上がる町内☆
| muupontm | 2009/06/10 8:35 AM |

muupontmさん>ラリエットってたぶんネックレスみたいなものだと思うのですけど、定かではないです(笑)

お花の部分はモチーフ風なのですが
ひとつひとつ編んでくっつけるのではなくて
続けて編み進むのが変わってて面白かったです。

糸は段染めです。

帽子も編むと面白いけど
私は帽子をかぶらないので必要なくて・・・

次の作品、できたらまた見せて下さいね。

辻井さん、ご近所さんなんですか?!\(@o@)/!
今日のコーラスでも
この話題で持ちきりでしたよ。

演奏を聴くと涙がでてくるのは
なぜかしら?ってみんな言ってました。

町内会のお祭りとかで演奏してくれないかしらね(笑)


| 小径 | 2009/06/10 7:43 PM |

コメントする










RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECENT COMMENTS
LINKS PROFILE OTHERS