小径あるけば

ROCK大好き、GLAY大好き、映画、読書大好きな小径が日々の生活の中で、興味を持った色々な物や出来事、感じたことをとりとめもなく書いてしまいます。ルドルフ・シュタイナーやホメオパシー、フラワー・エッセンスなどももっと勉強したいと思っています。スピリチュアルな世界にも興味津々。とにかく楽しく笑って生きて行こう!!よろしかったらコメントして下さいね(^v^)/

  << October 2023 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
いつか見る虹
「徹子の部屋」に出演した歌手のイルカさんをみました。

昨年、パーキンソン病で20年の闘病生活の後に他界された夫のことを
淡々と語りながら、この曲のことを話していたので
聞いてみたくて探してみました。

ここで、見れます。

http://jp.youtube.com/watch?v=C5i-XyME6oA

スメタナの曲「モルダウ」にイルカさんが詩をつけたのだとか。
心打たれました。

バックの映像もチェコの美しい風景にアニメがマッチして
とっても綺麗です。

GLAYがチェコに行ったこともですが
最近なんだかチェコ関連の話が多く耳に入ってくるような気がします。

すぐに飛べるように、下のコメント欄にもう一度URLをアップします。
そこから飛んでください。
| komichi | - | 20:16 | comments(3) | - |

コメント
こちらからどうぞ

http://jp.youtube.com/watch?v=C5i-XyME6oA
| 小径 | 2008/08/19 8:18 PM |

懐かしさと、昔と変わらない素朴な声に思わず泣いてしまいました。

イルカは中学生の頃、よく聴いてました。「サラダの国から来た娘」とか「なごり雪」・・

好きなことを続けさせてもらって、私は幸せって言ってた旦那さま、亡くなられたんですね。
| チョコ | 2008/08/20 12:19 AM |

チョコさん>イルカさんは今も驚くほど変わらないですね。
外見もそうですが、声も佇まいもこれほど変わらない人もちょっと珍しいのでは・・・と感じます。

旦那様は働き盛りにパーキンソン病を発病して20年。
徐々に徐々に動かなくなっていく体と向き会って生きるのは、本人も家族も想像を絶する苦しみだったのでは
ないか・・・と思います。

それでも音楽活動をすることが夫婦の絆でもあったようですね。

そんな苦しみと悲しみを超えた人だから
この曲も聞く人の魂を揺さぶるのではないでしょうか。
| 小径 | 2008/08/20 7:33 PM |

コメントする










RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECENT COMMENTS
LINKS PROFILE OTHERS