小径あるけば

ROCK大好き、GLAY大好き、映画、読書大好きな小径が日々の生活の中で、興味を持った色々な物や出来事、感じたことをとりとめもなく書いてしまいます。ルドルフ・シュタイナーやホメオパシー、フラワー・エッセンスなどももっと勉強したいと思っています。スピリチュアルな世界にも興味津々。とにかく楽しく笑って生きて行こう!!よろしかったらコメントして下さいね(^v^)/

  << October 2023 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
借りてきました

久々にツタヤからCDを借りて来ました。

左上から、今更ながらですが・・・「SEX PISTOLS」
その横が「hyde」
左下が「小田和正/自己ベスト」
その横が「LINKIN PARK」
「僕達の洋楽ヒット 1967〜68」

この5枚です。

「PISTOLS」はあちこちで耳にして、すでに知ってるつもりでしたが
ちゃんと聞いた事はないので、借りてきました。
さすが、パンクの元祖ですね。

「hyde」君はソロでもやっていたことを
チョコさんから聞いて、一度聞いてみようと思ったのです。

「LINKIN」はhana☆さんが過日ライブに行ったらしいので
私も聞いてみようと思いましたが・・・かなり激しいのと
ラップっぽいのが結構あって、これは私がダメかもしれないです。

「小田和正」はこれは懐かしいのと、寝る前に聞くのはいいかも
と思ったので。

「洋楽」はもう、懐かしさ満載。
先日のカフェでのBGMが引き金ですね。
ちょうど私が中学生のとき、ラジオから毎日のように流れてた曲達ばかりです。
| komichi | - | 19:55 | comments(2) | - |

コメント
わ、びっくり!HYDEが何であるんだろう?(笑)

そっか、小径さんの探究心に拍手〜♪

どうぞ、ラルクの楽曲と比べてみてください、おもしろいと思います(^^)

私はこのアルバム、もう歌詞カード見ないで歌えます。
それくらい聴きました(^^;

↓、ポニョのこと、辛口コメントでごめんなさい、失礼しました。
確か今回の作品は「5歳の子向け」に作られてるとか。
主人公も5歳でしたっけ?
小径さんの仰せの通り、あれ以上の試練は無理ですね。。。納得デス☆
| チョコ | 2008/08/11 9:59 PM |

チョコさん>一応探究心は持ってみたのですが
行けるのと行けないのとがやっぱりありました。

どっちかっていうと、やっぱりラルクの方が
私は好きなような感じです。

だけど、U2の時も最初は全然ダメかな・・・って思ったのですが、聞きこむうちに好きになってしまったので
「スルメ」のように噛み続けることも大事かな・・・ですね。

ポニョ・・・全然、失礼じゃないですよ。

「5歳の子むけ」と言えるかもしれないけど
別の面からみれば、ちゃんと大人の鑑賞にも耐えると思います。

































| 小径 | 2008/08/12 7:38 PM |

コメントする










RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECENT COMMENTS
LINKS PROFILE OTHERS