小径あるけば

ROCK大好き、GLAY大好き、映画、読書大好きな小径が日々の生活の中で、興味を持った色々な物や出来事、感じたことをとりとめもなく書いてしまいます。ルドルフ・シュタイナーやホメオパシー、フラワー・エッセンスなどももっと勉強したいと思っています。スピリチュアルな世界にも興味津々。とにかく楽しく笑って生きて行こう!!よろしかったらコメントして下さいね(^v^)/

  << October 2023 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
今日は「GLAY DAY」
またまたやって来ました7月31日・・・GLAY DAY

あの日も暑かったですね・・・って、私は行ってないのですけど
9年前のあの感動はいつも新鮮に私の心を打ちます。

あの日、決死の覚悟で送り出した娘も今やLIVE狂。

ついさっき、夜行バスで東京から帰宅しました(現在朝の8:25)
渋谷でのOZMA LIVEよりの帰還です。

空から降ってくるかもしれなかった
「恐怖の大魔王」をみごとスコ〜〜ン!!とかっ飛ばしてくれて
「楽しい日」に変容してくれたGLAYに感謝です。

だけど、今年はちょっと手抜きじゃないの?
と、またまた文句を言う私。

だって、ビーナスフォートだけの L.I.B.CAFE
だけですもの。

せめて、MS&HSでネット・ラジオするくらいしてもいいんじゃないの?

当の本人達はヨーロッパを飛び周り
今、どこにいるの?・・・ですけど。

まあ、でも彼らと出あって、すでに9年を超えた私
あの日から私の人生を変えてくれた人達ですから

まずは「GLAY DAY!おめでとう♪」
\(∇⌒\)☆オ☆メ☆デ☆ト☆ウ☆(/⌒∇)/

| komichi | - | 08:30 | comments(6) | - |

コメント
私もお台場だけのお楽しみ!ってチョッピリ僻んでました。
でも、繋がっている・・って書いてくれた赤★TERUさんの言葉のように、サイトがオープン!
ネットラジオ&クイズ諸々なコンテンツがありました。
手抜きな使いまわしもあったり^_^;

娘さんは幕張のライブに行ったんだ!
未だファンじゃなかったのでTVニュースで知っただけ。。
それが今ではGLAYが・TERUさんがいないと生きていけないかも・・。


テンプレート、夏らしくって素敵ですね。
私も模様替えしようかな。。
| りょうこ | 2008/07/31 9:11 PM |

仕事が忙しくて「GLAY day」をウッカリ忘れていた、ダメな私。

思い出させてくれてありがとう(^O^)

LIB特設サイトも、なかなかつながらなかったけど、りょうこさんの所から飛んで行けました。
りょうこさん、どうもありがとうm(_ _)m

毎年この日は楽しみですね。
去年はカフェに行けなかったけど、今年は、頑張って行ってみようかな?

99年の幕張は、私のGLAYライブデビューの日なんですよ♪(*^ ・^)ノ⌒☆

思えば、GLAYを好きになってから、10年以上になるわ。
すごいことじゃない?(=^▽^=)
| hana☆ | 2008/07/31 9:59 PM |

GLAY DAY、おめでとうございま〜す♪

と言いつつ、私も今日は仕事の後、友人が赤ちゃんを産んだので、お見舞いに行ったりしてバタバタしてました。

今日はGLAYファンにとっては特別な日なんですね。
私のライブは2003年から始まったので、幕張のことはTVで見ただけ。。。すごい人!って驚いたのを覚えています。
これからはもう、ずっと一緒です。
彼らがどこで何をしても、信じているって強いですね、どうぞお好きなように・・・って思う私です(*^^*)
| チョコ | 2008/07/31 10:20 PM |

りょうこさん>いつも文句を言うばっかりで
正確な情報を手に入れようとしない私で、すみません
m( _ _ )m

「ネットラジオ&クイズ諸々なコンテンツがありました」・・・本当ですね。

ラジオは後で録音して聞くことにします。

クイズは12問しか正解しませんでした、残念(>_<)

メンバーが選んだ思い出の場面集・・・面白かったです。

これからもついて行きましょうね〜〜♪
| 小径 | 2008/08/01 7:44 PM |

hana☆さん>お仕事いそがしそうですね。

でも、カフェに行ってみようかな・・・と思うだけ偉い!!

しかも9年前の幕張に参加したというhana☆さん☆
今となってみれば羨ましい限りです。

明日あたりDVD-BOXが届くかもしれないから
また楽しいGLAYの日々が続きそうです♪
| 小径 | 2008/08/01 7:47 PM |

チョコさん>2003年からなんですね。

私は幕張の年1999年の冬あたりからですけど
どうしてもっと前から好きになってなかったのだろう〜〜〜(T_T)っていつも後悔します。

テレビの音楽番組はいつも見ていたはずなのに
彼らの存在すら知らなかった(>_<)

「これからはもう、ずっと一緒です。
彼らがどこで何をしても、信じているって強いですね、どうぞお好きなように・・・って思う私です」

ほんと、全く同感ですよ、チョコさん。

もうどうにでもして!!って感じですね(爆)

| 小径 | 2008/08/01 7:52 PM |

コメントする










RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECENT COMMENTS
LINKS PROFILE OTHERS