小径あるけば

ROCK大好き、GLAY大好き、映画、読書大好きな小径が日々の生活の中で、興味を持った色々な物や出来事、感じたことをとりとめもなく書いてしまいます。ルドルフ・シュタイナーやホメオパシー、フラワー・エッセンスなどももっと勉強したいと思っています。スピリチュアルな世界にも興味津々。とにかく楽しく笑って生きて行こう!!よろしかったらコメントして下さいね(^v^)/

  << October 2023 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
夏なんだけど、涼しげ

友人が習っているフラワー・アレンジメントの最近の作品です。

こんな風に横1列に並んでいるような
デザインはなぜかとっても好きなので
写真をアップさせて貰いました。

小さな向日葵は夏を感じますが
全体的にはすっきりしてて涼しげですね。

風に揺れてる感じがします。

さて、今日は先月より新メンバーで始めた
フォルムの会(みず絵)の2回目でした。

ちいさな子どもさん3人も含め大人3人にてほどきをして来ました。

harumamaさんが教えてくれた
透明のコップに水どきをした絵の具を落として
色が混ざって行くのを楽しむ・・・というのをやってみました。

5歳の男の子がすっかりはまってしまって
来た当初は持参のおもちゃで遊んでいて
「今日は絵はかかない」と言い張っていたのですが
この色水が気に入ったらしく、ず〜とやっていました。

4色の絵の具から一人で7種類くらいの色をつくりあげて
並べてじっと見ていました。

そしてその後に「絵かく」と言って
3枚を一気に描いてしまいました。

こういうところ、子どもって面白いですね。

大人も楽しんで貰えたようでよかったです。
| komichi | - | 17:51 | comments(2) | - |

コメント
喜んでもらえてよかった(^0^)

子どもも大人も結構 色や工作に関しては
使うところは一緒なのかな〜って気がしますよね。

子どもがやってるのをちょっと貸して!!って
一生懸命になってしまうところがあります。
(^^;)
| harumama | 2008/07/24 11:47 AM |

harumamaさん>子どもより大人の方が本気になって
楽しんだりすることありますね。

それもまた子どもにとっても良い事かもしれないです。
| 小径 | 2008/07/25 3:32 PM |

コメントする










RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECENT COMMENTS
LINKS PROFILE OTHERS