![]() 2008.07.28 Monday
久し振りの高槻詣で
約3ヶ月振りでホメオパシーの先生のところに行って来ました。
午前中に家をでて、高槻駅で「高山ラーメン」を食べる。 ちょっとお店をうろうろしてからバスで目的地に向かいます。 この「ちょっとうろうろ」の間に結構買い物をしている小径です。 今日はコットン100%のシャツ風チュニックを1枚ゲット。 近年流行っているチュニックはとっても可愛くて着てみたいけど、 あまりにカマトトになってしまうし、 ポリエステル100%の品物が大多数なので無理でした。 やっぱり夏は天然素材でないと蒸れてしまっていけません。 その点、今日買ったのは、手ごろなお値段だったし なかなか良い買い物だったかな?と自画自賛。 バスを降りて炎天下を歩いて、蒸発してしまいそうに暑かった(>_<) ところが着いて10分もしないうちに 雲行きが怪しくなってきて、先生が慌てて洗濯物を取りいれに行った途端 強風、稲光、雷鳴、豪雨!\(◎o◎)/! 凄かったです。 二人でしばらく窓の外を眺めてしまったくらいの雨。 その雨の中を、ムクドリだと思うのですが 逃げ惑うように飛んでた鳥が 窓ガラスに激突しました。 私からしか見えない窓だったのですが 思わず「あーーっ!」と叫んでしまって 二人でガラスをみたら、 くっきりと羽の跡が付着していました。 落ちはせずに飛んで行ったので 大丈夫だと思うのですが、 びっくりしました。 この雨で少し涼しくなるかな~なんて悠長なこと言ってたのですが いつまでたっても止まなくて タクシーを呼んで貰ったのですが、全然電話が通じず。 次のクライアントがいなかったので 先生とあれこれおしゃべりして待つこと30分。 やっとタクシー会社に電話が通じて助かりました。 神戸では川がいきなり氾濫して流された方が何人もいたらしいですね。 痛ましいことです。 この天候の急激な変化は南方の国の特徴なのではないですかね。 やっぱり気候がおかしくなっているのかしら? ![]() |