
NHKで放映された
「スーザン・ボイル」の特集を見て
もっと聞きたくなり、ツタヤに行ったのですが
見つけられなくて
代わりに以前聞きたいと探していた
「ケルティック・ウーマン」を見つけたので
借りてきました。
4枚で1000円だったので
あとは同じケルト音楽の「アヌーナ」
一度聞いてみたかった「サラ・ブライトマン」
そして、「RCサクセッション」の初期のベスト、
これはいつもの私の趣味です。
「ケルティック・ウーマン」は
水晶のような天使のような澄んだ歌声の女性グループです。
アイルランド音楽は
もともと日本人と相性がいいのでしょう
聞いているととても懐かしい感じがします。
日本では「故郷を離るる歌」「埴生の宿」「蛍の光」「庭の千草」・・・などなど、全部メロディはアイルランド民謡です。
このCDでも耳なれた曲もあります。
私が特に好きなのは
2曲目の「May It Be」・・・これは映画「ロード・オブ・ザ・リング」のエンドロールの時にバックに流れていた曲で
もう一度聞いてみたいと思っていた曲でした\(⌒∇⌒)/
他にもフィギュア・スケートで使われてた曲とかもあります。
アイルランド音楽は他に
「エンヤ」や「U2
」「リバー・ダンス」などでも有名ですね。
是非一度聞いてみてください。
魂が洗われるようですよ♪