小径あるけば

ROCK大好き、GLAY大好き、映画、読書大好きな小径が日々の生活の中で、興味を持った色々な物や出来事、感じたことをとりとめもなく書いてしまいます。ルドルフ・シュタイナーやホメオパシー、フラワー・エッセンスなどももっと勉強したいと思っています。スピリチュアルな世界にも興味津々。とにかく楽しく笑って生きて行こう!!よろしかったらコメントして下さいね(^v^)/

  << March 2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
深~い話
コーラスの後にいつも5人でランチをします。
その名前は「ランチーズ」

たいていの場合はそれぞれの愚痴なんかが多くて
と言うか、私の愚痴が一番多いような気がするのですが(^_^;)
最近は、やはり原発関連のことが多く出ます。

そして、5人ともですが
それぞれの夫たちは「原発は必要だ」と言っているのです。

私たち女性は全員一致で「原発反対、脱原発」です。

でもそれを夫に告げると必ずと言って
「じゃあ、電気がなくなってもいいの?」
「病院で手術中に突然停電してもいいの?」
「産業がどんどん外国に出て行っていいの?」
「江戸時代に戻ってもいいの?」
みたいなことを言うのです。

そんなこと誰も望んでいるわけではないのは当然なのに
この発言は昨年東電がやった
震災直後の計画停電と同じ方法ですね。

「電気がないとこんなに困るんだけど
それでもいいのね?」
みたいな脅し。

まあ、私達が思っているのは
次に福島みたいなことが起こったら
それ以前に今の福島の4号機の使用済み燃料貯蔵プールが壊れたら、
もう日本は一貫の終わりだっていうことを
そして全世界に甚大な被害をばら撒くんだということを
何とも思わないのか?と。

やっぱり、命を自分で育まない男性は
どうしても経済を最優先に考える傾向があるようです。

女性は「命」を何より大切だと考えるのです。
身を挺して子どもの命を守ろうとして
生きてきた結果
そう思うのです。

まあ、その後に
ランチーズでは宗教の話になりました。

新興宗教
お寺のお布施の意味
今の仏教のあり方
キリスト教ではどうなのか
浄土真宗と密教とはどう違うのか
仏教は何を拝んでいるのか
菩薩とか観音とかって何なのか
なんてことを2時半まで話ました。

帰りにみんなで
「今日はすごかったね(^_^)」
「これがこのランチーズの良いところよ」
と自画自賛して解散しました。

また来月から新年度が始まります。

楽しく歌って
美味しく食べて
おおいにしゃべる

生きてる嬉しさですね(^◇^)

| komichi | - | 10:43 | comments(0) | - |


RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND  SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
LINKS PROFILE OTHERS