小径あるけば

ROCK大好き、GLAY大好き、映画、読書大好きな小径が日々の生活の中で、興味を持った色々な物や出来事、感じたことをとりとめもなく書いてしまいます。ルドルフ・シュタイナーやホメオパシー、フラワー・エッセンスなどももっと勉強したいと思っています。スピリチュアルな世界にも興味津々。とにかく楽しく笑って生きて行こう!!よろしかったらコメントして下さいね(^v^)/

  << April 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
「ミック・ジャガーは60歳で何を歌ったか」
「ミック・ジャガーは60歳で何を歌ったか」
中山康樹著 幻冬舎新書

題名に惹かれて内容を確認せずアマゾンで取り寄せました。
中はミックのことだけじゃなくて
60歳、70歳になっても今なお
現役で活躍し続けている
ロッカーたち14人のことについて書いてありました。

裏表紙の文章です。
「ロックが生まれて約半世紀。
今、ロックは予想していなかった
前人未踏の場所にいる。
世界最高のロックンロール・バンド、
ストーンズは2006年、
新作のワールド・ツアーを敢行した。・・・中略・・・
決して全盛期を超えることはできない。
それでもなお、現役として新しい曲を書き
前進を続ける”年老いたロッカー”14人の姿から
見えない未来を生きるための指針が見えてくる!」

12歳でロックと出会い、
歌謡曲やフォークや映画音楽やニュー・ミュージック(そして少しのクラシック)などの
沢山の音楽と一緒に生きてきた私も
ここにある彼らと同じ時間を生きて来たのだ・・・と
この本を読んで思いました。

その14人とは
ミック・ジャガー
ジョン・フォガティ
エリック・バードン
ポール・マッカトニー
リー・ヘイズルウッド
ロジャー・マッギン
ディオン
ブライアン・ウィルソン
リンゴ・スター
シルヴィー・ヴァルタン
エルトン・ジョン
アル・ジャーディン
グレアム・ナッシュ
ボブ・ディラン

です。

全員を知ってるわけではありませんが
CCRのジョン・フォガティが今なお活躍していると知って
早速、輸入盤を注文してしまいました。

一瞬でいなくなってしまったCCRでしたが
あの声は大好きでしたので
歳を重ねてたジョン・フォガティの声が聞きたくなってしまったのです。
| komichi | - | 10:16 | comments(2) | - |


RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND  SELECTED ENTRIES RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
LINKS PROFILE OTHERS