小径あるけば

ROCK大好き、GLAY大好き、映画、読書大好きな小径が日々の生活の中で、興味を持った色々な物や出来事、感じたことをとりとめもなく書いてしまいます。ルドルフ・シュタイナーやホメオパシー、フラワー・エッセンスなどももっと勉強したいと思っています。スピリチュアルな世界にも興味津々。とにかく楽しく笑って生きて行こう!!よろしかったらコメントして下さいね(^v^)/

  << December 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
「くすりで脳症にならないために」
先日新聞の本の紹介欄に
「くすりで脳症にならないために」浜六郎 著 1200円
医薬ビジランスセンター 06-6771-6345

というのが掲載されていました。

その内容は

「子どもがインフルエンザにかかると怖いのは
意識障害や後遺症を伴う脳症だ。

薬の監視を続けるNPO法人医薬ビジランスセンター理事長で
内科医の著者は、
その原因の大半はウイルスではなく
強い解熱剤や治療薬タミフルだと指摘する。

薬の働きなどをQ&A形式でわかりやすく解説し
突然死の具体例や脳症が起きる仕組みを
詳しく説明している。

『子どもにかぜ薬はいらない。
安静と睡眠が一番』と訴える。
付録としてアセトアミノフェンなど代表的な
薬の効能や注意点なども整理している」


やっとこういうことを
正しく伝えてくれるお医者様が出てきたんですね~(しみじみ)
感慨深いです。

私にはもう小さい子はいないので
この本を買って読もうとは思わないですけど
読んで欲しい人は沢山います。
| komichi | - | 17:10 | comments(0) | - |


RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND  SELECTED ENTRIES RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
LINKS PROFILE OTHERS