![]() 2008.12.06 Saturday
乗馬
もう3週間前のことになってしまいましたが
念願叶って、11月に体験乗馬に行きました。 生まれて初めてみる本物の馬場や乗馬の道具、 そしてお馬さん達\(⌒∇⌒)/ 想像はしていたものの、やっぱり大きかった。 ひとり30分ということで 昔乗馬をやったことがあるという相方さんに先を譲って まずは見学していました。 皮の脛当てとボディ・プロテクターと帽子を貸してもらっているので 普段とは全然違う姿でベンチで腰掛けていると どんどん緊張が高まって来ました。 経験者である相方さんですが 鞍の前についてるもち手から手綱に替えた頃から 馬が言うことを聞いてくれなくなり 指導員が「馬が遊んでいる、こういう状態になったときは 毅然とした態度で言うことを聞くようにさせなくてはいけません」 と言われて、何度も何度も踵で腹を蹴るように指示されていて 見ていた私は「え~~!!あんなにお腹を蹴っていいの? 可哀想じゃないの?」と心配になりました。 でも、それは全然大丈夫なのだそうで 力一杯蹴っても馬にとっては 筆です~っとなぞったくらいにしか感じないのだそうです。 私の番になって恐る恐る鐙に足をかけようとすると 「ヒェ~~~!!高い~!(@o@;)」と躊躇してしまったのですが 覚悟を決めて乗ってみると 「イヤ~いい眺めじゃないの\(^O^)/」 とすっかり気に入ってしまって上機嫌。 しかもお馬さんがよく私の指示を受け入れてくれるのです。 これにすっかり気分をよくしてしまって 最後にはほんの少しですけど 駆け足もして貰いました。 怖かったらすぐに止めて貰えるということで 駆けたのですが、何と爽快なこと!! すっかり乗馬の虜になりました。 どうして相方さんの言うことが馬に伝わらなかったのかは ランチの時に話してわかったのですが 彼女は根本のところで大きな動物が怖いのだそうです。 大丈夫なのはウサギくらいの大きさまでで 犬でもちょっと大きいのは怖いのだとか。 そういえば乗馬クラブの受付で2匹の中型犬が放し飼いになってて 私は久々にワンちゃんに触れられて嬉しくて嬉しくて、 しかも2匹が私にまみれつくようにしてきのですが 彼女は離れて立っていて全然犬はそちらには行かなかったのです。 やっぱり動物は自分を怖いと感じている人のところには近づかないし 馬もそれが感じられて、 指示とおり動こうとしなかったのかな・・・と思いました。 自画自賛してるのでなく、 小さいときに犬に噛まれた経験がある人などのように 生き物が苦手な人はそれを払拭するのは なかなかできないものなのだなぁ~と感じたのでした。 これからもできれば乗馬をやりたいと思ったのですが それには我が家の経済がついていかない(>_<) 春になったら4回コースという限定コースには 行ってみようと思ってはいますけど。 取り敢えず、新しい世界を垣間見た日でした。 ![]() |