小径あるけば

ROCK大好き、GLAY大好き、映画、読書大好きな小径が日々の生活の中で、興味を持った色々な物や出来事、感じたことをとりとめもなく書いてしまいます。ルドルフ・シュタイナーやホメオパシー、フラワー・エッセンスなどももっと勉強したいと思っています。スピリチュアルな世界にも興味津々。とにかく楽しく笑って生きて行こう!!よろしかったらコメントして下さいね(^v^)/

  << September 2007 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
講演会予告
以前から準備していました
キリスト者共同体の司祭・小林直生氏の講演会について
本日、主催者が集まって、詳細を決めて来ましたので
アップ致します。

実際のお申込み開始はもう少し後になりますので
今回は予告です。

「畏敬の念の育て方」~小林直生氏 講演会~

いじめから戦争に至るまで
その大きな原因のひとつとして
畏敬の念の欠如があげられます。
そしてこの畏敬の念がなければ、宗教のみならず
芸術も科学も必ずや没落していくでしょう。
どうすれば私たちはこの大切な魂の力を育て
そしてそれを子ども達に伝えることができるのでしょうか。
ルドルフ・シュタイナーは畏敬について
数多くの発言をしていますが
今回はその殆ど全てを紹介できると思います。
そして、具体的な実践方法を考えます。(小林直生)

日 時:2007年10月21日(日)PM 14:00~16:00(開場13:00)
会 場:神戸市立 六甲道勤労市民センター 音楽室
参加費:2000円
定 員:45名
保 育:考慮中

          主催:小林直生氏の講演会を準備する会

**********************************

以前私たちの絵の会「フォルムの会」に来てくれていた
メンバー2人とそのお友達1人、そして私の4人が
初めて主催者として開催する講演会です。

これまでの準備のほとんどは
その中の1人が主になって詰めてきてくれていて
私はチラシを作ったり、アンケート用紙を作ったり
しかしていなかったのですが
今日、4人が一同に会してこれからの作業を確認して来ました。

みんな小学生のお子さんを持った若いお母さんがたで
その中で最年長の私は「歳の功」を発揮できればいいのですが
それよりも足を引っ張ったりしないように
最善をつくしたいと思っています。
| komichi | - | 20:23 | comments(0) | - |


RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND  SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
LINKS PROFILE OTHERS