小径あるけば

ROCK大好き、GLAY大好き、映画、読書大好きな小径が日々の生活の中で、興味を持った色々な物や出来事、感じたことをとりとめもなく書いてしまいます。ルドルフ・シュタイナーやホメオパシー、フラワー・エッセンスなどももっと勉強したいと思っています。スピリチュアルな世界にも興味津々。とにかく楽しく笑って生きて行こう!!よろしかったらコメントして下さいね(^v^)/

  << September 2007 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
腎臓が弱ると舌を噛む?
先先週あたりから、食事をしていると
別に慌ててるわけでもないのに
よく舌を噛むようになって「変だな?」って思いました。

ホメオパシーの先生に用事で電話したついでに尋ねてみました。

「かなり疲れてるんじゃないですか?
こんなに暑いと腎臓も肝臓も疲労してますからね
神経系統も疲れてるのかもしれませんね」
と言われて、飲んだらよいレメディを教えてもらいましたが
「疲れると何で舌噛むの?」
という疑問が残りました。

ついでに同じ歳の友人と電話で話していたときに
この話をしたら、その人は
「しゃべってたらよく口がまめらないのよ、これも疲れ?
それとも歳のせい?」と言うので
「そういえば、それもあるわ。舌がもつれるような感じよね」

それで姉に質問してみました。
すると、「あ~~、腎臓が弱るとね、最初にまぶたが浮腫む。
次が舌なのよ。だから、私なんか透析が空いた日曜の夜とか
眠ってるときに舌噛むから、マウスピース入れてる。
舌が浮腫んでドヨ~~ンとなる感じ。
そうすると食事してて噛むようになるんじゃない?」という返事でした。

そうか~~!!
疲れるということは内臓の疲れでもあるわけで
私も腎臓が弱い方なので
疲れると覿面にトイレが遠くなります。

水分代謝が上手くいってないなぁ・・・ってすぐ解ります。
でもそれで舌が浮腫む!!\(◎o◎)/!
それは考えたことなかったです。

医療の専門家に聞いたら何て答えるかはわかりませんが
体験からのこの答えにはとっても納得がいきました。

凄い汗かきだし暑がりなので
ついついアイス食べたり、アイスティー飲んだりしちゃうので
もう少し体をいたわって、常温の水を飲むように心がけようと反省しました。
| komichi | - | 17:33 | comments(6) | - |


RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND  SELECTED ENTRIES RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
LINKS PROFILE OTHERS