
今日は今年最後のコーラスで、練習は半分であとはお楽しみクリスマス会でした。
ピアノの先生が今までに習った曲のイントロではなくて、伴奏のみを弾いて
それを当てるというクイズ。
これ、なかなか難しかったです。
私も「解った!」と思って手を挙げて答えたら一回は間違いで「ブー!」でした。恥ずかしかった(~~;)
それからまた挑戦して運良く当てて、商品をゲット☆
それが左の赤い袋です。中はお菓子でした。
その後じゃんけんゲーム、や記憶力ゲームなどをやりました。
そして毎年の恒例で、先生が2曲歌って下さって、やっぱり鳥肌が立って涙ぐんでしまいました。
「シューベルトのアヴェマリア」と賛美歌「さやかに星はきらめき」
2曲とも大好きな曲で、ぐっと来ましたね。
最後にビンゴ・ゲームで大盛り上がり。私も景品がある内にビンゴ!!
で大きな袋がそれ。でも中身は小さい洗濯物干しで、
小さい袋を選んだ人のほうが内容が良かったようです。
やっぱり欲ばるとだめなのね(笑)
ランチはいつものメンバーで、いつものお店でしたが
いつものよりも少し贅沢な「姫御膳」というのにしました。
それから私が密かに準備して行った「さいころトーク」をやりました。
実際はさいころがなかったから、割り箸に「当たり」を作っておいて
みんなで引いて、当選者がテーマを書いた紙を引いて、中に書いてある
テーマでしゃべるというものです。
たとえば「初恋のはなし」とか「宝くじ1億円当たったらどうする?」とか
「旦那さんとの初デートのはなし」とか。
みんな長いお付き合いですが、初めて聞く話しばかりで
とっても楽しかったです。
年明けまで20日間近くコーラスがお休みなのは淋しいですね。
みんな元気でまた新年に再会できますように☆