小径あるけば

ROCK大好き、GLAY大好き、映画、読書大好きな小径が日々の生活の中で、興味を持った色々な物や出来事、感じたことをとりとめもなく書いてしまいます。ルドルフ・シュタイナーやホメオパシー、フラワー・エッセンスなどももっと勉強したいと思っています。スピリチュアルな世界にも興味津々。とにかく楽しく笑って生きて行こう!!よろしかったらコメントして下さいね(^v^)/

  << April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
どじばっかり(ーー;)
昨日は歯医者さんの検診予約をすっかり忘れてしまうという大失態を犯しました。こんなこと初めてです。

そして、その原因となった「ターミネイター2」ですが、
後ろ髪引かれながら途中でやめて、夕食の準備にとりかかった昨日。
今日は最後まで見てしまおうといそいそとDVDをデッキに入れたのですが、
ビデオと違って、途中で切ると、同じところまでたどり着くのが大変なんです。
しかも、このDVDは日本語吹き変えができないらしくて、仕方なく字幕でみました。

私は昔は「洋画は吹き替えなしの字幕スーパーでないとダメ!」なんて大きな事言っていたのですが、最近はテレビの小さい画面で字を読んでいたら、他を見てる暇がない、なんて悲しいことに・・・(ーー;)
しかも「ロード・オブ・ザ・リング」とか「マトリックス」とかは
友人のご主人でバイリンガルの人が、「字幕では台詞が訳しきれてない」
と言ったらしくて、それからは吹き替えファンになってしまいました。

それで、見てたところまでチャプターで早送りしていくのですが、このDVDは5分おきくらいにマークが入っているらしくて、ついいらいらしてボタンを押し続けたら「この操作はできません」という文字が出てしまって、それがずっと消えないのです。操作はすぐ回復したけど、その文字で字幕が見えないのです。(>_<)

それでまた最初からやり直して、チャプターを延々繰り返し押してやっと目的地まで辿り着いたら、今度は字幕がでない(T_T)

だからもう一つチャプターを先に進めたら、終わり直前の雰囲気だったので
また一つ戻り、もう字幕なして見てしまいました。

せっかく辿り着いた結末で、ぐっと来る場面なのに、意味が・・・
ところどころ解る様な、解らない様な。

という訳で、とほほな成り行きでぱっとしない一日でした。

| komichi | - | 20:16 | comments(2) | - |

コメント
私も昔は「洋画を吹き替えで見るなんて邪道だよ」( ̄^ ̄)
と豪語していたのですが、
今ではすっかりその邪道にハマッております(^о^;

台詞の字幕は勿論のこと、
テレビに言葉の説明が出た時など、
字が小さくて読みにくいし、読むのも遅いし、
読み終わるまでに、たいてい消えてしまいます。

ターミネーター1も2も面白かったでしょ?
これ確か3もあったと思うのですが、
3も面白かったように記憶しています。
是非ご覧下さいm(__)m

| すま猫 | 2005/11/30 4:51 PM |

すま猫さん\(*^▽^*)ノ
久々のお客様ですね☆嬉しいです。

そうなんですよ。すっかり「邪道」街道まっしぐらですね。
「何々はこうあらねば」みたいなことが、歳をとるごとにどんどん崩れて行きますが、いつまでもそれをかたくなに守ってると「頑固な年寄り」になってしまいすからね。

「ターミネーター 3」あります。
少し間を空けてから見ることにします。これ凄く面白いのでのめり込んで見ていて、終わったら「ふ~~~」というほど疲れますので。何をするのも体力勝負ですね。
| 小径 | 2005/11/30 8:13 PM |

コメントする










RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
LINKS PROFILE OTHERS