小径あるけば

ROCK大好き、GLAY大好き、映画、読書大好きな小径が日々の生活の中で、興味を持った色々な物や出来事、感じたことをとりとめもなく書いてしまいます。ルドルフ・シュタイナーやホメオパシー、フラワー・エッセンスなどももっと勉強したいと思っています。スピリチュアルな世界にも興味津々。とにかく楽しく笑って生きて行こう!!よろしかったらコメントして下さいね(^v^)/

  << April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
子どもの食べる物
2012年2月14日火曜日「給食の選択制の導入」を求める要望署名のお願い@千葉市


「子ども達を放射能から守るネットワーク@ちば」からの署名呼びかけです。


この度、当NWは千葉市長、現執行部に対して
件名「給食の選択制の導入」を求める要望書を提出することになりました。
そこで署名も一緒に提出する予定です。


子供を内部被ばくから守りたい親などはもうすでに自主的にお弁当に切り替えてる
方もいらっしゃいます。そうした親御さんまたそのお子さんが
肩身の狭い思いをしないために今こうした対策が求められます。
東京文京区などは自治体がこうした制度を認めて4月から運用をするようです。
給食のあり方自体が今問われてます。まだまだ漠然と放射能の不安を抱えてるけど
言い出せない親御さんなどもいらっしゃられます。
後から、給食で使っていた食材が放射能が高いものだと分かっても
責任の取りようがない以上、こうした策も必要と考えます。


千葉市民ならず、全国の方の署名が有効でございます。
署名方法は郵送とオンライン2種類ございます。
下記サイトに詳しく明記しておりますので
ご賛同いただけるようでしたら、是非とも署名にご協力いただけたら幸いです。

http://kodomozenkoku-news.blogspot.com/2012/02/blog-post_6220.html
| komichi | - | 19:26 | comments(0) | - |

コメント
コメントする










RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
LINKS PROFILE OTHERS