小径あるけば

ROCK大好き、GLAY大好き、映画、読書大好きな小径が日々の生活の中で、興味を持った色々な物や出来事、感じたことをとりとめもなく書いてしまいます。ルドルフ・シュタイナーやホメオパシー、フラワー・エッセンスなどももっと勉強したいと思っています。スピリチュアルな世界にも興味津々。とにかく楽しく笑って生きて行こう!!よろしかったらコメントして下さいね(^v^)/

  << April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
浜岡原発 停止の要請
多くの国民の希望の声が届いたようです。

原発全廃止への第一歩ですね☆

以下、毎日新聞より。
  ↓

浜岡原発:菅首相の緊急会見要旨

中部電力浜岡原子力発電所の運転停止を要請したことを発表する菅直人首相=首相官邸で2011年5月6日午後7時16分、小林努撮影 ◇菅直人首相の6日夜の記者会見要旨は次の通り。
 首相として海江田万里経済産業相を通じ、浜岡原発のすべての原子炉の運転停止を中部電力に要請した。国民の安全と安心を考えた結果の判断だ。浜岡原発で重大な事故が発生した場合に、日本社会全体に及ぶ甚大な影響も考慮した。

 文部科学省地震調査研究推進本部の評価では、これから30年以内に浜岡原発の所在地域を震源とするマグニチュード(M)8程度の東海地震が発生する可能性は87%と、極めて切迫している。特別な状況を考慮すれば、東海地震に十分耐えられるよう防潮堤の設置など中長期の対策を確実に実施することが必要だ。対策完成まで、定期検査中で停止中の3号機のみならずすべての原子炉を停止すべきだ。

 浜岡原発は活断層の上に立地する危険性が指摘されてきた。先の震災と(東京電力福島第1)原発事故に直面しさまざまな意見を聞き、海江田経産相とともに熟慮を重ねて決定した。

 中部電力管内の電力需給バランスに大きな支障が生じないよう、政府として最大限の対策を講じる。電力不足のリスクは地域住民をはじめ全国民が一層、省電力の工夫をすることで必ず乗り越えられる。国民のご理解とご協力をお願いする。

 (停止は)基本的に要請だ。指示や命令は現在の法制度では決まっていない。(中部電力に)十分に理解いただけるように説得していきたい。

| komichi | - | 21:14 | comments(2) | - |

コメント
このニュースは嬉しいです。
原発推進派のさまざまな人たち(特に今は野党ですが)からの圧力、反発はあると思われますが、めげないで実行して欲しいものです。
広島で原爆ドームをずっと見てきた人間として・・
原発も核兵器も必要ないと思います。
開発する技術はあっても、作ったらいけないモノって、あるような気がします。

↓ひまわり作戦、いいですね。
我が家は野菜と一緒にいつも植えてますよ~♪
| チョコ | 2011/05/07 4:18 PM |

チョコさん>広島の方はとくにそうですよね。

これまで興味を持たずに当然のように電気の恩恵を沢山受けて、贅沢に生活してきたことに
私自身、とても反省しています。

今回のことでこれだけの犠牲があって
やっと多くの人が気づいたことですよね。

自分の考えをちゃんと決めておかないといけませんね。
原発も核兵器もない世界を目指さないといけません!!

ひまわり☆
「♪街角に夏を~ 飾るひまわり~~♪」ですね(⌒∇⌒)


| 小径 | 2011/05/07 7:31 PM |

コメントする










RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
LINKS PROFILE OTHERS