小径あるけば

ROCK大好き、GLAY大好き、映画、読書大好きな小径が日々の生活の中で、興味を持った色々な物や出来事、感じたことをとりとめもなく書いてしまいます。ルドルフ・シュタイナーやホメオパシー、フラワー・エッセンスなどももっと勉強したいと思っています。スピリチュアルな世界にも興味津々。とにかく楽しく笑って生きて行こう!!よろしかったらコメントして下さいね(^v^)/

  << April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
CCRの思い出
ブログ仲間のまろさんが
ジョン・フォガティのことを書いた私の日記に
コメントをつけてくださったことがきっかけで
「CCRにまつわる忘れられない思い出」というのを
書いて下さっています。

http://book-cd-maro.cocolog-nifty.com/maro/

4回にわたる長編ですけど
映画をみてるような
胸がキュン!となる青春グラフィティのような思い出でした。

それで、私も思い出したことがあるので。
まろさんの思い出とは比較にならないのですけどね。

CCRの曲に「雨を見たかい?」という曲があります。
名曲です。
今でもコマーシャルに使われたり
よくカバーもされています。

http://www.youtube.com/watch?v=Gu2pVPWGYMQ

原題は「Have You Ever Seen The Rain?」ですが
これ英語の授業で必ずでてくる
「~~をしたことがありますか?」の文型
「Have you ever+過去分詞 +~~?」そのままですね。

多分高校の英語の時間だったと思いますが
グラマーの先生が厳しくて
座席の端から順番に質問してそれに立って答えるのですけど
答えられなかったら、そのまま立ち続けないといけないのです。
解答者がでるまで。

それで、つぎつぎ答えられなくて
どんどん生徒が立っていって
全員立ってしまうと先生が
「レギュラーの反対語は?」と聞く。
すると必ず「イレギュラー」と答えられる。

で、全員座らせてもらえるのです。
先生は「どうして君たちはイレギュラーだけ言えるの?」と
頭をひねっていたのですが
もう一つが、この「~~をしたことがありますか?」の文型です。

全員立ってしまったところで
先生がこれを質問すると
生徒は必ず答えられるんです。

これも先生は頭をひねっていました。
「どうして?」と。

答えは簡単・・・この曲なんですよ。
一度耳に入ったらわすれられない
あのジョン・フォガティの声でうなるように聞こえてくる
「Have you ever seen the rain?」なんですね。
みんなそこだけは一緒に歌えますから(笑)

でも今回「ミック・ジャガーは60歳で何を歌ったか?」で
初めて知ったことなんですけど
この歌詞の「雨」って自然の雨のことではなくて
アメリカ軍がベトナム戦争で使った
「ナパーム弾」のことなんだそうです。

雨のように空から降り注ぐナパーム弾!!!\(@o@)/!

反戦歌だったんですね☆
アメリカでは放送禁止曲だったとかで
イラク戦争の時も禁止になったらしいです。

しらなかった・・・

| komichi | - | 09:39 | comments(2) | - |

コメント
あらら、恐れ入ります。

> アメリカ軍がベトナム戦争で使った
> 「ナパーム弾」のことなんだそうです。
これ、僕も最近知りました。
深いですね。
| まろ | 2010/04/18 10:02 AM |

まろさん>べつにお返し・・・って訳じゃないのですよ(笑)

たいした思い出でもありませんし(⌒∇⌒)

歌詞に関して、英語がすぐにわかったらいいなぁ~~と日々思うのですが
今さま勉強もねぇ・・・(ー_ー;)
で、翻訳してあるサイトとかを探しています。
| 小径 | 2010/04/19 5:45 PM |

コメントする










RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
LINKS PROFILE OTHERS