小径あるけば

ROCK大好き、GLAY大好き、映画、読書大好きな小径が日々の生活の中で、興味を持った色々な物や出来事、感じたことをとりとめもなく書いてしまいます。ルドルフ・シュタイナーやホメオパシー、フラワー・エッセンスなどももっと勉強したいと思っています。スピリチュアルな世界にも興味津々。とにかく楽しく笑って生きて行こう!!よろしかったらコメントして下さいね(^v^)/

  << April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
清志郎・・・
訃報です。

ショックでした。

拓郎が元気になって帰ってきてくれたので
期待していたのに・・・

58歳
若すぎます。

読売新聞に作家の角田光代さんが
「忌野清志郎がいない・・・『どうしよう』まるで迷子」
という文章を書いていました。

私はそれほどこの人に惚れ込んでいたわけではないけど
いつもどこかでこの人の曲を耳にしていたと思う。

あの搾り出すような不思議な声はとっても魅力的だったし
なんといっても彼の日本語が好きでした。

ロックだって言ってやたらカタカナや横文字を歌詞に入れるのは
私は好きじゃないので。

オリジナルは勿論だけど
洋楽のヒット曲を完全に自分の物にして日本語で歌っているのは
聞いていてとってもよかった。
ただ翻訳しただけではなくて
自分のものにした結果の彼の詩だったから。

私はGLAYが好きで、TAKUROさんの作る曲の歌詞がとっても好きだけど
時々思うのは「ここで何も英語入れなくていいのに・・・」と。
もっと日本語で突き詰めて欲しいなぁ・・・って思うときが多々あります。

それを想うと清志郎は全てについて安易でない生き方をした人なのだろうな・・・と感じます。

| komichi | - | 10:06 | comments(6) | - |

コメント
亡くなりましたね

今もそのことを思うと涙があふれます

受験勉強をしながら、初めてRCサクセションの歌を聴いた時の衝撃は
はっきりと覚えています

「日本にこんなバンドができたんだ!」と驚き、
ずっと好きでした

癌とわかる前の年に「ジョンレノンスーパーライブ」で
「イマジン」と「マザー」を聴きました

圧倒されました

ジョンレノンの曲であって、ジョンレノンではない
忌野清志郎の歌でした

明日は青山葬儀所で告別式だそうです
行きたいけれど用事があって行けません

「イマジン」と「マザー」が入ってる
清志郎のDVDを買おうと思います
| hana☆ | 2009/05/08 1:03 PM |

hana☆さん>今日もテレビをつけたら
清志郎のことやっていて
また涙が流れました。

あの優しげな目元をみると
あの人の人間性が溢れていますね。

「イマジン」と「マザー」ですか。
聞いてみたいです。

今、どこでも清志郎のものが
爆発的に売れているらしくて
欲しいけど、買いに行くのが恥ずかしいです。

なぜ生きてるうちに買わなかったのかなぁ・・・って、自分でも思うのです。

私が唯一もってるCDは「さよならEMI」っていうなんですけど
それずっと聴いてます。

もう少しほとぼり冷めたら買いに行こうかなと思ってます。
| 小径 | 2009/05/08 7:54 PM |

そうですね
私も今までは「買おう」とまでは思わなかった
(なにしろ普段は全てをGLAYに投じてますからf^_^;)

でも、亡くなったらやっぱり自分の「記念碑」として持っておこうかな、と思って

私も今お店で買うのはちょっと気恥ずかしくて、昨日ネットで頼みました

私より一つ年上だと思ってたけど、
同級生の三浦友和が57だというから、学年は同じだったのかな?

すごい人でした
本当に早すぎましたね
| hana☆ | 2009/05/09 12:00 PM |

hana☆さん>全く同感です。

私もネットで買おうかな・・・と思ってるのですけどずっと迷った挙句に拓郎の「午前中に・・・」を
注文してしまったので
もうきついです(><)

三浦友和と同級生だったってしりませんでした。
昨日テレビで初めて知りました。

こちらに時々コメントくれる
まろさんが、もしかたら告別式に行ってらっしゃるかもしれないので
私の気持ちも乗せていってもらえたらいいなぁ・・・とそちらに書き込みしたのです。

| 小径 | 2009/05/09 7:24 PM |

絶対に何も見るまいとニュースも避けていたのに
つい、棺の上のギターをチャボが手に取るところを見てしまいました。おっと危ない。
現実感ないままにしておきたいです。
アルバムをお持ちじゃないなら、
お奨めの1枚は…と言うか
私が最も聴いたのは
『楽しい夕に』

亡くなったと聞いたその日から『日隈くん』の事が頭に貼り付いて離れません。
こんなことは今までにないので、
実際に、日隈くんはあの世で清志郎を追いかけてるに違いないと確信しています。
| cheb | 2009/05/10 9:21 PM |

Chebさん>短縮形になったのですね?(笑)

「楽しい夕に」ですね。記憶しておきます。

日隈君という人、しりませんでした。

わたしは音楽以外のところの清志郎のこと全然しりませんから。

検索してみました。

そんなことがあったのですね。

きっと、あちらでの再会、喜んでいることでしょう。
| 小径 | 2009/05/11 7:30 PM |

コメントする










RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
LINKS PROFILE OTHERS