小径あるけば

ROCK大好き、GLAY大好き、映画、読書大好きな小径が日々の生活の中で、興味を持った色々な物や出来事、感じたことをとりとめもなく書いてしまいます。ルドルフ・シュタイナーやホメオパシー、フラワー・エッセンスなどももっと勉強したいと思っています。スピリチュアルな世界にも興味津々。とにかく楽しく笑って生きて行こう!!よろしかったらコメントして下さいね(^v^)/

  << April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
昨日のびっくりな出来事!!
昨日はみず絵の日でした。

12時過ぎに終わって、来月の予定を決めるべく
公民館の管理人さんと、もう一人のメンバーと
3人であれこれ話していたときに
テーブルの上に置いていた
私のケータイが突如鳴り出したのです。

が、、、その音が!!
聞いたこともない着メロで!\(@o@)/!
しかもバイオリンのはや弾きって感じ。

こんな着メロは設定したこともない!!
聞いたこともない!!

「な、な、何?これ!!」と慌てて明けてみると
Cheburashka さんからのメールが入ってました。

お願いしていたHISAのテレビ番組が
「ちゃんと録画できてました」という内容で
ありがたや、ありがたや
だったのですが・・・
だけどあの音は何???

早速Cheburashka さんにメールして
「何か細工をしましたか?」って(笑)
できるわけもないですよね。

お返事は当然のように「いえ、なにも・・・」だったのですけど。

後でよ~く考えてみると
あのバイオリンの音いわゆるクラシックの音ではなくて
フィドルっていうのかな
アメリカの昔の映画の
バーなんかで聞こえてるっぽいバイオリンの音だったのです。

もしかして・・・HISAの「17ans」のイントロだったような!!
(Cheburashka さん、「20ans」ではありませんでした(><))

すっかり同じではなかったと思うけど
感じが似てたのです。

オーラの端っこはお互い繋がってるから・・・という
Cheburashka さんのお言葉(笑)

きっとHISAと私はケータイを通じて繋がったのね(爆)
| komichi | - | 19:57 | comments(2) | - |

コメント
HISAクンの事を語る小径さんのメールには
凄い多幸感が付いてくるんです。
こちらも軽やかな良い気分になるのです。
だから、その逆があってもおかしくないかも、なんて。
HISAクンの番組は彼自身が作ってるわけですから
見てね!!って氣が届いたんですよ、きっとー!!

ということにしましょう。(*^_^*)
| Cheburashka | 2009/02/24 9:35 PM |

Cheburashka さん>「多幸感」!!
そうですか?・・・当たり~~\(⌒∇⌒)/ですね。

HISAだけでなく、GLAYのことなら
全て「多幸感」です(笑)

もう一度聞いてみたいです、あの着メロ。
| 小径 | 2009/02/25 7:30 PM |

コメントする










RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECOMMEND RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
LINKS PROFILE OTHERS